アリアCD 新店舗へようこそ

新店舗トップページへ

お買い物の方法  
ページ内の商品チェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ

第59号メジャー・レーベル新録音新譜(2)


10/14までの紹介分


RCA


8869796431-2
(SACD Hybrid)
\2400→¥2190
輸入盤ようやく登場!
 パーヴォ&ドイツ・カンマーフィル、シューマン:交響曲全集第1弾

シューマン:
 1.交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」
 2.交響曲第1番変ロ長調作品38「春」
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
シューマン作品のドラマと感情を解放する、この未曾有の衝撃。
ベートーヴェンの交響曲の解釈でクラシック音楽界を席巻しているパーヴォ・ヤルヴィ+ドイツ・カンマーフィルが挑むニュー・プロジェクト「シューマン:交響曲全集&ベートーヴェン:序曲集」の第1弾です。
シューマンを文字通り「愛している」と公言してはばからないパーヴォ・ヤルヴィ。シューマンの演奏においては、「作品に込められた感情の起伏や途方もないエネルギーを恥ずかしがることなくさらけ出さないと、シューマン本来の魅力が伝わらない」と考えるパーヴォが、シューマンのオーケストレーションの機微を繊細に表現しきることのできるドイツ・カンマーフィルハーモニーと繰り広げるシューマン・ワールド。
シューマン・イヤーの締めくくりに輝きを放つ、これぞ「21世紀のシューマン」シンフォニー解釈の決定盤です。
[録音]2009年12月20日〜22日(第3番)、2010年4月9日〜11日(第1番)、ベルリン、フンクハウス・ケーペニック

8869795335-2
\2400→¥2190
デイヴィッド・ジンマン 来日記念!シューベルト「未完成」交響曲
 シューベルト:
  1.交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」
  2.ヴァイオリンと弦楽のためのロンド イ長調D.438
  3.ヴァイオリンと管弦楽のためのコンツェルトシュトッゥク ニ長調D.345
  4.ヴァイオリンと管弦楽のためのポロネーズ変ロ長調D.580
2.-4.アンドレアス・ヤンケ(ヴァイオリン)
チューリヒ・トーンハレ管弦楽団
指揮:デイヴィッド・ジンマン
 2013年春まで2年がかりでジンマンが手がけていくのがシューベルトの交響曲全集。交響曲8曲に加え、ヴァイオリンとオーケストラのための作品3曲を収録するCD全5枚のビッグ・プロジェクトである。ジンマンにとってシューベルトは、ヴァイオリニストだったころから愛してやまない作曲家。「ヴァイオリンのためのソナチネ」はジンマンが最初のソロ・リサイタルで取り上げた作品であり、「未完成」交響曲は生涯最初に買ったオーケストラ・スコアだったほどで、今回のレコーディング・プロジェクトは、ジンマンにとって待ち望んだ夢の実現でもある。これまでに膨大な録音を残してきたジンマンにとって、シューベルト作品の録音は今回が初めてとなる。
 ブラームス全集とは異なり、従来同様、チューリヒ・トーンハレにおけるセッション・レコーディングで収録が進められる。その第1弾は、シューベルトの交響曲のみならず、クラシック音楽の中でも一、二を争うポピュラリティを持つ「未完成」交響曲(第7番)を収録。
 カップリングは、シューベルトがヴァイオリンとオーケストラのために書いた佳曲3曲。ピリオド演奏のスタイルを消化しつくしたジンマンとチューリヒ・トーンハレならではの緻密な音作りで、ロマン派の深淵を覗かせる「未完成」と、初期ロマン派の可憐なヴァイオリン作品集の魅力を際立たせている。
 アンドレアス・ヤンケは、1983年、ドイツ人の父と日本人の母との間に生まれたヴァイオリニスト。プラハの春、ドイツのシュポーア、仙台国際、イギリスのブリテンなどの国際的なコンクールに入賞後、ソリストとしてもヨーロッパ各地でオーケストラと共演。2006年にはチューリヒ・トーンハレに同団史上最も若い奏者として入団、2008年まで第2コンサートマスターをつとめたのち、第1コンサートマスターに就任して今に至る。ヤンケ・ピアノ・カルテットを組むヤンケ一家の一員でもある。
 ジャケットにはスイスの風景画家ロベルト・ジュントRobert Zund(1826‐1909)の油彩画を全タイトルに使用予定。
 11月にヨーヨー・マおよびチューリヒ・トーンハレ管弦楽団と来日、没後100年を記念してのマーラーの交響曲第5番、ドヴォルザークのチェロ協奏曲を含む演奏会を予定。
 [録音]2011年5月、チューリヒ、トーンハレ
■今後の発売予定
2012年3月 :全集VOL.2=交響曲第1番&第2番
2012年6月: 全集VOL.3=交響曲第8番「ザ・グレイト」
2012年秋: 全集VOL.4=交響曲第5番&第6番
2013年初: 全集VOL.5=交響曲第3番&第4番「悲劇的」

8869797224-2
(2CD)
\2400
オリヴァー・シュニーダー
 リスト:『巡礼の年第1年「スイス」S.160』、『2つの伝説 S.175』

  ※ボーナスCD:『呪い(マレディクシオン) S.121』
オリヴァー・シュニーダー(P)
※[Andreas Janke,
Yi-Chen Lin,
Cosmin Banica,
Cathrin Kudelka(Vn) /
Michel Rouilly, Katja Fuchs(Va) /
Benjamin Nyffenegger,
Christian Proske(Vc) /
Kamil Losiewicz(Cb)]
63ページのブックレット付き特殊パッケージ仕様、初回生産限定盤
1973年スイス生まれの実力派ピアニスト、オリヴァー・シュニーダー。ルース・ラレードやレオン・フライシャーに師事、多くのコンクールでも上位入賞を果たしています。ソリストとしてだけでなく、室内楽や伴奏ピアニストとしても実力を発揮、通好みのピアニストとしても知られています。これまでにモーツァルトやシューベルト、シューマン、サン=サーンスなどでの名演がCD化されていますが、今回は生誕200年を迎えたリストの作品集で、また新たな面を見せてくれます。リストの「巡礼の年」は、彼の生涯を通じて書かれた作品であり、技巧的な曲から精神的な深みに至った曲まで、その時にリストが目にとめたことが見事に音楽化された曲集として知られています。第1年は1834年から1838年にかけて書かれた「旅人のアルバム」を改変したもので、当時一緒にスイスを旅行したマリー・ダグーの思い出も込められているものです。同時収録の「2つの伝説」は宗教性と超絶技巧がミックスされた聴きごたえのあるものです。ボーナス・ディスクに収録された「呪い」は、あまり演奏される機会は多くありませんが、弦楽オーケストラとピアノの協奏曲であり、彼ならではのヴィルトゥオーゾ性がたっぷり楽しめる逸品です。チューリヒ・トーンハレのメンバーとシュニーダーの息のあった演奏は、リストを聴く喜びを心から味わわせてくれることでしょう。63ページのブックレット付き特殊パッケージ仕様。《オリヴァー・シュニーダー》1972年スイス生まれ。10歳に満たない若さでパリのツェムリンスキー弦楽四重奏団とのデビューを果たし、チューリヒ音楽院にてオメロ・フランセッシュに師事して最高位で卒業。その後、ウィーン国立音楽院大学、マンハッタン音楽院でも学位を取得し、ピーバディー音楽院にてレオン・フライシャーに師事、2001年卒業。ヨーロッパ、アメリカ、日本の各地で演奏活動を積極的に行い、ヴェルヴィエ音楽祭、チューリヒ祝祭週間など主要音楽祭にも参加。トーンハレ管弦楽団をはじめモスクワ・フィル、オスロ・カメラ−タ、ケルン室内管弦楽団や、ユリア・フィッシャーらとの共演も果たしています。【録音】2011年9月9〜12日、スイス放送第1スタジオ (デジタル:セッション)

RCA


8869787147- 2
\2400→¥1990
チューリヒ・トーンハレ管&ジンマン
 シューベルト:交響曲チクルス第1弾〜交響曲第1番&第2番

フランツ・シューベルト
 1.交響曲第1番ニ長調D82
 2.交響曲第2番変ロ長調D125
チューリヒ・トーンハレ管弦楽団
指揮:デイヴィッド・ジンマン
デイヴィッド・ジンマン来日記念盤
交響曲・序曲・協奏曲全曲を網羅するベートーヴェン・プロジェクトでスタートし、「R.シュトラウス管弦楽曲全集」「シューマン交響曲全集」「マーラー交響曲全集」などを経て、ジンマンが辿りついたのは、ロマン派音楽の端緒を切ったシューベルトとその幕引きを行なったブラームスの交響曲全曲。
2013年春まで2年がかりでジンマンが手がけていくのがシューベルトの交響曲全集。交響曲8曲に加え、ヴァイオリンとオーケストラのための作品3曲を収録するCD5枚のプロジェクトである。ジンマンにとってシューベルトは、ヴァイオリニストだったころから愛してやまない作曲家。「ヴァイオリンのためのソナチネ」はジンマンが最初のソロ・リサイタルで取り上げた作品であり、「未完成」交響曲は生涯最初に買ったオーケストラ・スコアだったほどで、今回のレコーディング・プロジェクトは、ジンマンにとって待ち望んだ夢の実現でもある。
これまでに膨大な録音を残してきたジンマンにとって、シューベルト作品の録音は今回が初めてとなる。全集第1弾は、シューベルトの若書きの大作である交響曲第1番と第2番でフレシュにスタート。ピリオド演奏のスタイルを消化しつくしたジンマンとチューリヒ・トーンハレは、全集録音などでしか省みられない傾向のあるこの可憐な2曲の魅力をあますところなく掬い取っている。ライヴで収録・制作されたブラームスとは異なり、従来同様、チューリヒ・トーンハレにおけるセッション・レコーディングで収録が進められる。ジャケットにはスイスの風景画家ロベルト・ジュントRobert Zund(1826‐1909)の油彩画を全タイトルに使用予定。11月にヨーヨー・マおよびチューリヒ・トーンハレ管弦楽団と来日、没後100年を記念してのマーラーの交響曲第5番、ドヴォルザークのチェロ協奏曲を含む演奏会を予定。
 録音]2010年2月、チューリヒ、トーンハレ
<今後の発売予定>
2012年3月 全集VOL.2=交響曲第7番「未完成」
2012年6月 全集VOL.3=交響曲第8番「ザ・グレイト」
2012年秋 全集VOL.4=交響曲第5番&第6番
2013年初 全集VOL.5=交響曲第3番&第4番「悲劇的」
 

韓国RCA

 
RCA S70697C
\1800→¥1690
 ゴールウェイとチョン・キョンファによるバッハのトリオ・ソナタ
 バッハ:トリオ・ソナタ(BWV 1039,1038&1079)    他
  1〜4) バッハ:トリオ・ソナタ ト長調 BWV.1039
  5〜8) バッハ:トリオ・ソナタ ト長調 BWV.1038
  9〜12) バッハ:トリオ・ソナタ ハ短調BWV.1079〜
   「音楽の捧げものより」
 (ボーナス・トラック)
 13)ハチャトゥリアン:スペルタカスより「アダージョ」
 14)ハチャトゥリアン:ガイーヌより「剣の舞」
   録音:1984年5/18-19、CBSスタジオ、ロンドン
 ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)
ロイヤル・フィルハーモニ管弦楽団
チョン・ミュンフン (指揮.)
 ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、
チョン・キョンファ(ヴァイオリン)、
フィリップ・モル(チェンバロ)、
モーレイ・ウェルシュ(チェロ)
 録音:1979年6/18-19、CBSスタジオ、ロンドン
ゴールウェイとチョン・キョンファによるバッハのトリオ・ソナタ。全曲CD化となるのは初めて。さらにボーナス・トラックとして、チョン・ミョンフンのハチャトゥリアンが収録されている。

韓国RCA


S70605C
(5CD)
\6000
限定入荷!
 ユージン・フォドア(Vln)名演奏集/ Eugene Fodor Collection (5CD)

CD 1
ユージン・フォドア・プレイズ・パガニーニ、サラサーテ、ヴィターリほか

 1. ヴィターリ:シャコンヌト短調(シャルリエ編) 10’10
 2. パガニーニ:「ネル・コル・ピウ」による変奏曲 12’05
 3. ブロッホ:ニーグン 6’04
 4. スクリャービン:練習曲変ニ長調 作品8-10(シゲティ編) 1’59
 5. サラサーテ:アンダルシアのロマンス 作品22-1 4’36
 6. サラサーテ:サパテアード作品23-2  3’33
 7. バッツィーニ:妖精の踊り 作品25 5’32
In this recording Mr. Fodor plays a Guarneri Del Gesu 1736
Produced by John Pfeiffer
Recording Engineers’ Edwin Begley and Bernard Keville
(p) 1975 Sony Music Entertainment.
1.ジョゼフ・ペイン(オルガン)
3-7.ジュディス・オールソン(ピアノ)
CD 2
チャイコフスキー (1840-1893):
 1~3. ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品35

  I. Allegro moderato 17’39 
  II. Canzonetta’ Andante 7’05
  III. Allegro vivacissimo 9’04
サン=サーンス (1835-1921):
 4. 序奏とロンド・カプリチオーソ 作品28 9’23

Recording’1974, Aug. 14 〜16、London
Produced by John Pfeiffer
Recording Engineer’ Anthony Salvatore
(p) 1974 Sony Music Entertainment.
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
エーリヒ・ラインスドルフ(指揮)
CD 3
パガニーニ (1782-1840):
 1~3. ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品6

  I. Allegro maestoso Tempo giusto 19’55
  II. Adagio 5’03
  III. Rondo. Allegro spirituoso ? Un poco piu presto 6’14
メンデルスゾーン (1809-1847):
 4~6. ヴァイオリン協奏曲ホ短調 作品64

  I. Allegro molto appassionato 13’10
  II. Andante 8’26
  III. Allegretto non troppo ; Allegro molto vivace 6’42
Recording’1975,Aug. 24, 26 & 27、London、Walthamstow Town Hall
Produced by Charles Gerhardt and John Pfeiffer
Recording Engineer’ Philip Wade and Edwin Begley
(p) 1975 Sony Music Entertainment.
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
ペーター・マーク(指揮)
CD 4
ユージン・フォドア・プレイズ・フリッツ・クライスラー

 1. 前奏曲とアレグロ (プニャーニのスタイルによる) 5’12
 2. シチリア舞曲とリゴードン (フランクールのスタイルによる) 4’30
 3. メヌエット (ポルポラのスタイルによる) 3’41
 4. レチタティーヴォとスケルツォ 4’25
 5. オールド・リフレイン 3’28
 6. 狩り(カルティエのスタイルによる) 2’06
 7. ウィーン奇想曲 4’15
 8. 中国の太鼓 3’35
 9. 美しきロスマリン 1’58
 10. 愛の喜び 3’24
 11. 愛の悲しみに 3’26
 12. ジプシーの女 3’10
Recording’1977, July 14〜16
Produced by John Pfeiffer
Recording Engineer’ Edwin Begley
(p) 1977 Sony Music Entertainment.
スティーヴン・スウェディッュ(ピアノ)
CD 5
ユージン・フォドア・プレイズ・チャイコフスキー、イザイ、パガニーニ、ヴィエニャフスキ、プロコフィエフ

 1. ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ 作品4 6’17
 2. イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 作品27-3「バラード」 6’43
 3. チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ作品34  5’42
 4. パガニーニ:カプリース 第17番変ホ長調 作品1-17、第24番イ短調 作品1-24 7’52
 5. チャイコフスキー:憂鬱なセレナード 作品26 7’19
 6. プロコフィエフ:「三つのオレンジの恋」より行進曲 (ハイフェッツ編) 1’37
 7. ヴィエニャフスキ:スケルツォ・タランテラ 作品16 4’39
Recording’1974, July 30&31
Produced by John Pfeiffer
Recording Engineer’ Edwin Begley and Bernard Keville
(p) 1974 Sony Music Entertainment.
1.3.5-7ジョナサン・フェルドマン(ピアノ)
ブックレットは著名音楽評論家、芳岡正樹氏による日本語ライター付きとなります。限定入荷のため、どうぞお早めに。
*Disc2チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲の第2楽章と第3楽章の間に1秒間無音の部分がありますが、これは生産時に発生しているものです。ご了承ください。

ユージン・フォドア。ハンガリー系アメリカのヴァイオリニスト。
デンバーで生まれ、10歳のときブルッフのヴァイオリン協奏曲デビューを果たした天才。ジュリアード音楽院でイヴァン・ガラミアンとドロシー・ディレイに学び、インディアナ大学ではジョセフ・ギンゴールドに、南カリフォルニア大学ではヤッシャ・ハイフェッツに師事した。
その後、1972年のパガニーニ国際コンクールで優勝、1974年のチャイコフスキー国際コンクールで1位なしの第2位を獲得。世界的名声を得る。
しかし1989年に麻薬使用の疑いで逮捕され、その後はほとんどその名を聞くことはなかった。
そして今年2011年の2月26日、バージニア州アーリントン郡の自宅で死去。60歳だった。

DHM


8869792256-2
\2400→¥2190
ヌリア・リアル/テレマン:オペラ・アリア集
 「Kommm o Schlaf, und las mein Leid」
  (歌劇「ゲルマニクス」より)
 「Das Auge starrt, die Lippen beben」
  (歌劇「エマとエーギンハルト」より)
 「Erscheine bald du Irrlicht meiner Sinne」
  (歌劇「エマとエーギンハルト」より)
 「ヴァイオリン協奏曲イ短調」
  (歌劇「エマとエーギンハルト」序曲による)
 「Steckt Mars den Degen ein」
  (歌劇「エマとエーギンハルト」より)
 「Mir schmeichelt die Hoffnung」
  (歌劇「寛容なソクラテス」より)
 「ヴァイオリン協奏曲ハ長調」
  (歌劇「寛容なソクラテス」序曲による)
 「Mich trostet die Hoffnung」
  (歌劇「寛容なソクラテス」より)
 「Ach seht mich doch, geliebte Augen」
  (歌劇「当世風な情夫ダモン」より)
 「Ach was fur Qual und Schmerz」
  (歌劇「.幸なアルクマイオン」より)
 「Meine Tranen werden Wellen」
  (歌劇「寛容なソクラテス」より)
ヌリア・リアル(Sp)
ユリア・シュレーダー(Vn&リーダー)
バーゼル室内管弦楽団(ピリオド楽器使用)
テレマンは12歳で初のオペラを作曲し、生涯で20のオペラを作曲したといわれており、現在では8曲が残されています。徐々にその復活上演が行われ、その中でも「寛容なソクラテス」は彼の代表するオペラであり、貴族的というより世俗的でメロディックな美しいアリアも多く含まれています。
ヌリア・リアルのテクニックはもちろん、純潔な歌唱で、テレマンのオペラの素晴らしさを教えてくれるでしょう。
さらにバーゼル室内管の躍動感あふれる古楽器演奏も、素晴らしい効果を上げています。

《ヌリア・リアル》
バルセロナ生まれのソプラノ歌手。カタロニアの声楽部門で賞を取った後、バーゼルでクルト・ヴィドマーに師事。様々なバロック・オーケストラと共演。ルネ・ヤーコプスに認められ、彼の『フィガロの結婚』に抜擢され、現在ではバロック声楽作品だけでなくオペラにも多数出演し評価が高まり、今や美しい歌声とテクニックで、バロック・オペラの歌姫として活躍しています。2006年の「熱狂の日」で来日。
【録音】2010年10月29〜31日, カータウゼ・イッティンゲン, スイス (デジタル:セッション)


ヌリア・リアル、美しきアルバム

独HM
8869748393-2
限定特価\1690
ヘンデル:「ドイツ語アリア集」と「王宮の花火の音楽」
 ドイツ語アリア集
  来たるべき日々の空しい憂いも HWV.202 /
  たわむれる波のきらめく輝きは HWV.203 /
  かわいい矢車草の花 HWV.204 /
  快い静けさ、安らぎの泉 HWV.205 /
  魂よ、神をほめたたえて歌え HWV.206 /
  私の魂は見ながらにして聴く HWV.207 /
  薄暗い墓穴から来たお前たち HWV.208 /
  心地好い茂みの中 HWV.209 /
  燃えたつようなばら、大地の飾り HWV.210 /
 王宮の花火の音楽 HWV.351
ヌリア・リアル(Sp:HMV.202〜210)
ミヒャエル・オーマン(指揮)
オーストリアン・バロック・カンパニー
 バロックの美しき歌姫、ヌリア・リアルのヘンデル!このアルバムの前半は、若手美形&美声古楽系ソプラノ歌手の中でも特に注目されている、バルセロナ生まれのソプラノ、ヌリア・リアルによる、ドイツ国籍のヘンデルによってイギリスへの帰化の直前に作曲された『9つのドイツ・アリア』。
 また後半では、オーストリアン・バロック・カンパニーによる、盛大な「王宮の花火の音楽」が繰り広げられます。こちらもお聴き逃しなきよう!

Glossa
GCD P10001
(2CDs/特別価格)
\2500→¥2290
ヌリア・リアル 〜 スパニッシュ・アルバム
 ルネサンス時代の音楽 〜
  ムダーラ、ピサドール、フエンリャーナ、ダサ、バスケス、
  フレチャ、モラレス、バルデラーバノ
 ルネサンス&初期バロック時代の音楽 〜
  オルティス、フエンリャーナ、フレチャ、ナルバエス、
  アルカデルト、バスケス、デ・ミラン、アラニェス
 後期バロック時代の音楽 〜 コルセッリ
ヌリア・リアル(ソプラノ)
ホセ・ミゲル・モレーノ
 (ビウエラ&ルネサンス・ギター)
オルフェニカ・リラ、
エミリオ・モレーノ(ヴァイオリン&指揮)
エル・コンチェルト・エスパニョール
スペインGLOSSAからリリースされたリアルのアルバム。
美しき歌声と美しき容姿のヌリア・リアルが歌う母国"スペイン"の"歌"。この素晴らしき歌声に魅了されて下さい!
※録音:1999年−2004年、

SONY


8869793598- 2
\2400→¥1990
エマーソン弦楽四重奏団、Sony Classical移籍第1弾
 モーツァルト:
  『弦楽四重奏曲第21番ニ長調K.575「プロシャ王第1番」』
  『弦楽四重奏曲第22番変ロ長調K.589「プロシャ王第2番」』
  『弦楽四重奏曲第23番ヘ長調K.590「プロシャ王第3番」』
エマーソン弦楽四重奏団
[ユージーン・ドラッカー(Vn)
フィリップ・セッツァー(Vn)
ローレンス・ダットン(Va)
デイヴィッド・フィンケル(Vc)]
長年ドイツグラモフォン専属だったエマーソン弦楽四重奏団が、新たなる境地を求めてSony Classicalに移籍となりました。
その第1弾としての録音は、モーツァルトの弦楽四重奏曲最後の3曲である「プロシャ王四重奏曲集」です。チェロの名手でもあったプロイセン(プロシャ)王フリードリヒ・ヴィルヘルム2世からの依頼により作曲されたことからこの名で呼ばれている作品で、人間的な会話とチャーミングさ、そして単純な構成の中に生き生きとした遊戯精神の働く作品となっています。エマーソン弦楽四重奏団は、その完璧なアンサンブルと巧みにコントロールされた音色や歌いまわし、各楽器との会話によっての音楽に対しての清らかさと柔らかさが満ち溢れており、見事というほかない世界をつくりあげています。
これまでエマーソン弦楽四重奏団の最初の録音からずっと支えてきたダー=ホン・シートー(グラミー賞も受賞)が、ここでもプロデューサー&エンジニアを務め、音質の面でも高いクオリティが期待できます。

[エマーソン弦楽四重奏団]

1976年に結成。名称はアメリカの哲学者・詩人のラルフ・ウォールド・エマーソンに由来しています。87年よりドイツ・グラモフォンと契約を結び、30タイトル以上のCDをリリースして高い評価を獲得してきました。これまでにグラミー賞を8回(うち2回はベスト・クラシカル・アルバムとして)、グラモフォン賞を3回、また室内楽の団体としては初めての受賞となるエイヴリー・フィッシャー賞を受賞。ニューヨーク、ロンドン、ウィーンを結んで行ったベートーヴェン、バルトーク、およびショスタコーヴィッチの弦楽四重奏曲ツィクルス等、30年以上にわたって第一線で活躍を続けています。ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校のレジデント・カルテットとして学生の指導にあたるほか、カーネギー・ホールの教育プログラムであるワイル・ミュージック・インスティテュートでも指導を行ってきています。第1・第2ヴァイオリンは交代して担当するというスタイルをとっています。
 [録音] 2011年1月20〜27日, ニューヨーク私立大学クィーンズ・カレッジ、レフラック・ホール(デジタル:セッション, Producer & Engineer:Da=Hong Seetoo)

8869792926- 2
\2400→¥1990
21世紀のバッハ弾き=
  マルティン・シュタットフェルトが放つコンチェルト第2弾!

 ピアノ協奏曲第3番ニ長調BWV1054
 ピアノ協奏曲第4番ト短調BWV1058
 ピアノ協奏曲第7番イ長調BWV1055
 8つの小プレリュードとフーガ
  プレリュード第1番ハ長調BWV533 フーガ第1番ハ長調BWV533
  プレリュード第7番イ短調BWV559 フーガ第7番イ短調BWV559
  プレリュード第4番ニ長調 BWV556 フーガ第4番ニ長調 BWV556
  プレリュード第2番ニ短調BWV554 フーガ第2番ニ短調BWV554
  プレリュード第8番変ロ長調BWV560 フーガ第8番変ロ長調BWV560
  プレリュード第6番ト短調BWV558 フーガ第6番ト短調BWV558
  プレリュード第5番ト長調BWV557 フーガ第5番ト長調BWV557
  プレリュード第3番ホ短調BWV555 フーガ第3番ホ短調BWV555
マルティン・シュタットフェルト(ピアノ)
ミュンヘン・フィルハーモニー室内管弦楽団
ロ-レンツ・ナストゥリカ=ヘルシュコヴィチ音楽監督
バッハ:ピアノ協奏曲第3・4・7番/8つの小前奏曲&フーガ2004年「ゴールドベルク変奏曲」でセンセーショナルなデビューを飾ったドイツ気鋭のピアニスト、シュタットフェルト。
デビュー時からライフワークとして取り組んでいるバッハ・シリーズのコンチェルト第2弾がいよいよ登場。共演には、チェビダッケ時代のミュンヘン・フィル コンマスだったナストゥリカ=ヘルシュコヴィチが音楽監督を務めるオーケストラをむかえ 溌剌としたアンサンブルを繰り広げる。
2011年4月の最新録音。[録音]2011年4月

SONY


8869784118-2
\2400→¥2190
ヨーヨー・マが放つアメリカン・プロジェクト第3弾!
 The Goat Rodeo Sessions
 Attaboy
 Quarter Chicken Dark
 Helping Hand
 Here And Heaven (featuring vocals by Aoife O’Donovan & Chris Thile)
 Where’s My Bow
 Hill Justice
 Franz And The Eagle
 Less Is Moi
 No One But You (featuring vocals by Aoife O’Donovan & Chris Thile)
 Goat Rodeo
2011年6月&8月の最新録音。現在アメリカが誇るルーツ・ミュージックにおける最高のストリングス奏者たちが集結し、今、望みうる理想のドリーム・チームによるアルバムがここに完成した。マンドリン:クリス・シール、フィドル&バンジョー:スチュアート・ダンカン、エドガー・メイヤー:ベース( *1996年と2000年に発表した「アパラチア・ワルツ」シリーズでも共演したエドガー・メイヤー)というグラミー賞常連がずらりと顔をそろえている。また本作は今年が初来日より30周年をむかえるヨーヨー・マの2011年11月来日記念盤でもある。


SONY
ヨーヨー・マ/リマスター


8869753971-2
\1800
ヨーヨー・マの記念すべきデビュー・アルバム
 サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番イ短調 Op.33
 ラロ:チェロ協奏曲ニ短調
ヨーヨー・マ(チェロ)
現代最高のチェリスト=ヨーヨー・マ(1955-)の記念すべきデビュー・アルバムが本作。
1981年発売当時、その豊かな音楽性と驚異のテクニックに「カザルス以来の天才チェリスト現る」と絶賛された記念すべきアルバム。
演奏はマゼール指揮フランス国立管弦楽団。ちなみに今年はヨーヨー・マ初来日公演からちょうど30周年となる。オリジナル:1980年

8869755168-2
\1800
ヨーヨー・マ、プレヴィンとの名盤復活
 エルガー:チェロ協奏曲ホ短調 Op.85
 ウォルトン:チェロ協奏曲
ヨーヨー・マ(チェロ)
ヨーヨー・マがはじめて「エルガー」を録音した、プレヴィンとの共演で聴く名盤の復活。エルガーといえば、2000年公開作品映画「ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ」で象徴的に使われ、いまひとたびこの曲のもつ強烈な引力にひきよせられたことは記憶に新しい。ドヴォルザークのコンチェルトと並んで演奏されることの多い人気のエルガー録音にヨーヨーがとりかかったのは30才になろうとする84年のことだった。オリジナル:1985年

8869756136-2
\1800
ヨーヨー・マ、バロック・チェロを弾く!〜Simply Baroque (Remastered)
J.S.バッハ:
 讃えよ、誉めよ
  (カンタータ第167番『人びとよ、神の愛をたたえよ』より)
 神よ憐れみたまえ(マタイ受難曲BWV244より)
 主よ、人の望みの喜びよ(カンタータ第147番より)
 汝の慈愛によりてわれらを死なしめたまえ
  (カンタータ第22番『イエスは十二使徒を引き寄せ』より)
 主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる(オルガン小曲集より)
 イエスよ、いまぞ汝御空より降り来たりて(シュープラー・コーラル集より)
 私の心を、イエスよ
  (カンタータ第163番『各々に各々のものを』より)
 汝の血は、けだかき命の糧
  (カンタータ第136番『神よ、われを調べ、わが心を知りたまえ』より)
 G線上のアリア(管弦楽組曲第3番ニ長調よりアリア)
ヨーヨー・マ(バロック・チェロ)
トン・コープマン(指揮、オルガン&ハープシコード)
アムステルダム・バロック管弦楽団
ヨーヨー・マがバロック・チェロを演奏し新境地を拓いた記念すべき1枚。共演しているのはオリジナル楽器アンサンブルの名門コープマン率いるアムステルダム・バロック管弦楽団。これまでとは異なる奏法、調律システム等さまざまな「困難」を克服して挑んだ意欲作とな
っています。オリジナル:1999年

8869754728-2
\1900
ボリング:チェロとジャズ・ピアノ・トリオのための組曲 (Remastered)
 1 Baroque in Rhythm
 2 Concertante
 3 Galop
 4 Ballade
 5 Romantique
 6 Cello Fan
ヨーヨー・マ(チェロ)
今やチェロの巨匠となったヨーヨー・マが80年代に最初にジャズに挑戦した好企画アルバム。クロード・ボリングがヨーヨー・マのために
書き下ろした「チェロとジャズ・ピアノ・トリオのための組曲」を名演。オリジナル:1984年

SONY

8869795206-2
(3CD+DVD)
\3600→¥3290
ニューイヤー・コンサートの伝説
Legendary Moments of the New Year's Concert

【Disc1(CD)】《ニューイヤー・コンサート1990,1994,1995,1996》より
 『ヨハン・シュトラウスII:喜歌劇「くるまば草」序曲』〜マゼール(指揮)
 『ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ「休暇旅行で」』〜メータ(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:ワルツ「ウィーンの森の物語」』〜マゼール(指揮)
 『エドゥアルト・シュトラウス:ポルカ「電気的」』〜メータ(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:ワルツ「朝の新聞」』〜メータ(指揮)
 『ヨゼフ・シュトラウスII:ポルカ・マズルカ「ナスヴァルトの娘」』〜マゼール(指揮&Vn)
 『ヨハン・シュトラウスII:「皇帝円舞曲」』〜マゼール(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:喜歌劇「ジプシー男爵」より「入場行進曲」』〜メータ(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:ワルツ「ウィーン気質」』〜メータ(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:喜歌劇「こうもり」より「チャルダッシュ」』〜マゼール(指揮)
 『ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ・マズルカ「遠方から」』〜マゼール(指揮)
  ロリン・マゼール、
 ズービン・メータ(指揮:Disc1&2)
 カルロス・クライバー(指揮:Disc3)
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮:Disc4)
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,
 キャスリーン・バトル(Sp:Disc4)
【Disc2(CD)】《ニューイヤー・コンサート1990,1994,1995,1996,1999》より
 『エドゥアルト・シュトラウス:ポルカ「粋に」』〜マゼール(指揮)
 『ヨゼフ・シュトラウス:ワルツ「わが人生は愛と喜び」』〜メータ(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:「入江のワルツ」』〜マゼール(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:ポルカ・マズルカ「心と魂」』〜マゼール(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:ポルカ「ドナウの岸辺より」』〜メータ(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:「トリッチ・トラッチ・ポルカ」』〜メータ(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:ワルツ「格言詩」』〜マゼール(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:ポルカ「雷鳴と電光」』〜マゼール(指揮)
 『ヨハンII&ヨゼフ&エドゥアルト・シュトラウス:「射撃のカドリール」』〜メータ(指揮)
 『ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ「思いやり」』〜メータ(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:「カルーセル行進曲」』〜マゼール(指揮)
 『ヨゼフ・ランナー:ワルツ「シェーンブルンの人々」』〜マゼール(指揮)
 『ヨハン・シュトラウスII:ワルツ「メフィストの地獄の叫び」』〜メータ(指揮)
 『ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ「野火」』〜マゼール(指揮)
【Disc3(CD)】《カルロス・クライバーのニューイヤー・コンサート1989》より
 『ヨハン・シュトラウスII:「加速度ワルツ」』
 『ヨハン・シュトラウスII:「田園のポルカ」』
 『ヨハン・シュトラウスII:ワルツ「わが家で」』
 『ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ・マズルカ「とんぼ」』
 『ヨハン・シュトラウスII:喜歌劇「こうもり」序曲』
 『ヨハン・シュトラウスII:ワルツ「芸術家の生活」』
 『ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ「風車」』
 『ヨハン・シュトラウスII:ポルカ「ハンガリー万歳!」』
 『ヨハン・シュトラウスII:ポルカ「クラップフェンの森で」』
 『ヨハン・シュトラウスII:ワルツ「春の声」』
 『ヨハン・シュトラウスII&ヨゼフ・シュトラウス:「ピチカート・ポルカ」』
 『ヨハン・シュトラウスII:歌劇「騎士パズマン」より「チャルダーシュ」』
 『ヨハン・シュトラウスII:ワルツ「美しく青きドナウ」』
 『ヨハン・シュトラウスI:「ラデツキー行進曲」』
【Disc4(DVD)】《カラヤンのニューイヤー・コンサート1987》
 『ヨハン・シュトラウスII:喜歌劇「ジプシー男爵」序曲』
 『ヨゼフ・シュトラウス:ワルツ「天体の音楽」』
 『ヨハン・シュトラウスII:「アンネン・ポルカ」』
 『ヨゼフ・シュトラウス:ワルツ「うわごと」』
 『ヨハン・シュトラウスII:喜歌劇「こうもり」序曲 』
 『ヨハン・シュトラウスI:「アンネン・ポルカ」』
 『ヨハン・シュトラウスII:ポルカ「観光列車」』
 『ヨハン・シュトラウスII&ヨゼフ・シュトラウス:「ピチカート・ポルカ」』
 『ヨハン・シュトラウスII:「皇帝円舞曲」』
 『ヨハン・シュトラウスII:「無窮動」』
 『ヨハン・シュトラウスII:ポルカ「雷鳴と雷光」』
 『ヨハン・シュトラウスII:ワルツ「春の声」』
 『ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ「憂いもなく」』
 『ヨハン・シュトラウスII:ワルツ「美しく青きドナウ」』
 『ヨハン・シュトラウスI:「ラデツキー行進曲」』
毎年正月恒例『ウィーン・フィル・ニューイヤー・コンサート』。マゼールとメータが指揮をした演奏の中からCD2枚分の曲を収録。クライバーが初めて登場した1989年のコンサートはまさしく“大事件”で、世界中の聴衆がクライバーの華麗でダイナミックな演奏の記録。そして、最初にして最後の「ニューイヤー・コンサート」といわれるカラヤンの大家の風格を感じさせる演奏は、DVDで映像として収録しました。

EMI


CDSW-0844132
(2CD)
\2000→¥1890
パッパーノ、マーラー・ライヴ!
 マーラー:交響曲第6番イ短調「悲劇的」
サンタ・チェチーリア国立アカデミア管弦楽団
アントニオ・パッパーノ指揮
 才能ある指揮者だとは分かっていながら、もうひとつ突込みが足りない。ぐぐぐいと内臓を引っ張り出してくれるような強引さがない。それがイタリア風なのかもしれないし、この人にそういうものを要求すること自体が間違っているのかもしれないが、「美しかった」、「堪能しました」だけで終わる人ではないはず・・・と言っていたところに、このひとの本領であるオペラで、ついにとんでもない名盤が」現れた。ロッシーニのオペラ「ウィリアム・テル」。歌い手はフィンリー、オズボーン以外はそれほど大物はいないのだが、全体の緊張感がものすごい。そしていかにも精緻。そして美しい!この指揮者の良いところを全部噴出させたようなきわめて完成度の高い魅力的な演奏。大体においてロッシーニのオペラをCD3枚分まったく退屈させることなく聴かせられるなんて・・・。19世紀の一連のオペラを聴くにあたって必ず聴いておかなければならないこの作品に、いまこの演奏が現れてくれたことを深く感謝する。

 ・・・さて。ついに大爆発したパッパーノ、その勢いを駆って、今度はマーラーの6番のライヴと来た。・・・でも・・大丈夫か。不安はある。パッパーノらしい機能性を生かした、現代的で美しいマーラーになる可能性は高い。しかしそこにプラス・アルファ、何かを足すことができるか!?演奏は今年の1月。その可能性は十分ある。期待しよう。


本年1月の圧倒的なコンサート・ライヴ!!マーラー中期の大曲を見事に描き切りパッパーノ&サンタ・チェチーリアOの実力を世に問う話題作
10月初旬に来日し、「悲愴」、「シェエラザード」やイタリア・オペラの序曲などで全国で5回のコンサートが予定される、パッパーノとサンタ・チェチーリアO。今秋のクラシック音楽界の大きな話題となる公演は、日本の聴衆にその存在感をさらに強烈に印象付けることになりそうで、その公演とほぼ同時に発表されるこのマーラーは彼らのコンピの新たな境地と可能性を期待させる作品です。録音:2011年1月8、10&11日 ローマ、アウディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ、サラ・サンタ・チェチーリア(ライヴ) Recording made in association with the RAI RADIO3 ブリリアント・ボックス 16Pブックレット


ヨーロッパを中心に大変な騒ぎとなっているパッパーノの「ウィリアム・テル」
今年最高のアルバムの一つになるだろう。

CDS-0288262
(3CD)
特別装丁盤
\3600→¥3290
パッパーノ/ロッシーニ:ウィリアム・テル
  (ラグジュリー・エディション/特別盤)
  初回生産限定盤のため、このセットについては完売の際はご容赦ください。
ジェラルド・フィンリー(バス)/ウィリアム・テル(ギヨーム・テル)
 ジョン・オズボーン(テナー)/アルノール・メルクタール
 マシュー・ローズ(バス)/ヴァルター・フルスト
 ローマ・サンタ・チェチーリア・アカデミー管&合唱団
 アントニオ・パッパーノ指揮
CDSW-0288332
(3CD+CD-ROM))
通常盤
\3000→¥2690

発売無期延期
上記の通常盤
 コンサート・パフォーマンス; 歌唱:フランス語
 録音:2010年10月16,18&20日、12月18,20&21日コンサート録音サラ・サンタ・チェチーリア アウディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ、ローマ クラムシェル・ボックス 各CD紙製ケース入り 220Pブックレット
 ロッシーニの完成させた最後のフランス・グランドーオペラ・スタイルの「ウィリアム・テル(ギヨーム・テル)」が、決定版のクリティカル・エディションで、パッパーノ、サンタ・チェチーリアの合唱団&管弦楽団、世界的なスター・キャストにより命がふきこまれました。
 ライブ・コンサート・スタイルの演奏会での録音は、タイトル・ロールのカナダ出身のバリトン、ジェラルド・フィンリーと、この録音のためにパッパーノが見出したアメリカ出身のテナー、ジョン・オズボーンによるアルノールがリードしました。アルノール役は名にしおう高域が要求される至難の役で、「ジョン・オズボーンを配役できたのは幸運だった。」とパッパーノもコメントし、二人の歌手はライヴ評でも絶賛されました。
 後のベッリーニ、ドニゼッティ、ヴェルディなどに影響を与えた傑作であり、その序曲は世界中で知られるものの、全体像を聞く機会が少ないというのは、その実演が難しいからかも知れません。
 今秋にはサンタ・チェチーリアとの来日公演を控えた、パッパーノの絶好調の演奏が楽しめる話題作です。


CDS-0842202
(2CD)
\2400→¥2190
パユ/フルート・キング(デラックス・エディション)(限定盤)
CD1
 1.CPEバッハ:フルート協奏曲イ長調
 2.ベンダ:フルート協奏曲ホ短調
 3.フレデリック大王:協奏曲(フルート、弦楽合奏と低音のための)第3番
 4.クヴァンツ:協奏曲(フルート、弦楽合奏と通奏低音のための)ト長調QV5:174
CD2
 1.JSバッハ:トリオ・ソナタ〜音楽の捧げものBWV1079
 2.アンナ・マリア・フォン・プロイセン:ソナタ(フルートと通奏低音のための)ヘ長調
 3.CPEバッハ:ソナタ(フルートのための)イ短調
 4.アグリコーラ:ソナタ(フロートと通奏低音のための)イ長調
 5.フレデリック大王:ソナタ(フルートと通奏低音のための)ロ短調
 6.CPEバッハ:ハンブルク・ソナタ(フルートと通奏低音のための)ト長調
エマニュエル・パユ(フルート)
 トレヴァー・ピノック(ハープシコード)
 ジョナサン・マンソン(チェロ)(CD2)
 マシュー・トラスコット(ヴァイオリン)(CD2‐1)
 カンマーアカデミー・ポツダム(CD1)
18世紀、強力なスポンサーとして、また自ら演奏家として作曲家として、当時の音楽界に大きな影響を与えた’フルート王’/フレデリック大王に縁の作品を世に問うパユの最新作2枚組。
2012年に生誕300年をむかえる18世紀プロシアのフレデリック大王。彼自身フルートを愛しその名手として、作曲家としてそして音楽を含む芸術の大スポンサーとして18世紀のヨーロッパにその名はとどろいていました。政治の本拠地ベルリンと近郊ポツダムに建設した夏の離宮「サンスーシ(無憂)宮」とで、1日のうち4時間は音楽を研究、練習、演奏して過ごしたとされる程、音楽とりわけフルートを愛したされます。そんな彼の宮廷には当時の代表的作曲家が訪れ、大王と彼の友人達のためにフルート作品を作曲しており、このパユの新作アルバムにはそれらの作品が収録されました。それらの作曲家は他のジャンルで有名作を残していますが、このフルートの作品たちは比較的知られていない作品集ともいえ、大王自身、さらに彼に手ほどきを受けたとされる妹、アンナ・マリアの作品まで収録されています。フロント・カヴァーは「大王」に扮した衣装を着たパユの写真を使用、この2枚組へのパユの並々ならぬ思いがつわたってくるようです。パユ・ファン、そしてフルート音楽、バロック作品にに興味を持つファンには見逃せないパユの新作の登場です。録音:2011年6月9−13日 ベルリン、ダーレム、イエス・キリスト教会ケースバウンド・ブック 48Pブックレット

CDSW-0842302
(2CD)
\1800
パユ/フルート・キング(スタンダード・エディション)
CD1
 1.CPEバッハ:フルート協奏曲イ長調
 2.ベンダ:フルート協奏曲ホ短調
 3.フレデリック大王:協奏曲(フルート、弦楽合奏と低音のための)第3番
 4.クヴァンツ:協奏曲(フルート、弦楽合奏と通奏低音のための)ト長調QV5:174
CD2
 1.JSバッハ:トリオ・ソナタ〜音楽の捧げものBWV1079
 2.アンナ・マリア・フォン・プロイセン:ソナタ(フルートと通奏低音のための)ヘ長調
 3.CPEバッハ:ソナタ(フルートのための)イ短調
 4.アグリコーラ:ソナタ(フロートと通奏低音のための)イ長調
 5.フレデリック大王:ソナタ(フルートと通奏低音のための)ロ短調
 6.CPEバッハ:ハンブルク・ソナタ(フルートと通奏低音のための)ト長調
エマニュエル・パユ(フルート)
トレヴァー・ピノック(ハープシコード)
ジョナサン・マンソン(チェロ)(CD2)
マシュー・トラスコット(ヴァイオリン)(CD2‐1)
カンマーアカデミー・ポツダム(CD1)
18世紀、強力なスポンサーとして、また自ら演奏家として作曲家として、当時の音楽界に大きな影響を与えた’フルート王’/フレデリック大王に縁の作品を世に問うパユの最新作2枚組。CDS-0842202でご案内中のアイテムのスタンダード盤です。
2012年に生誕300年をむかえる18世紀プロシアのフレデリック大王。彼自身フルートを愛しその名手として、作曲家としてそして音楽を含む芸術の大スポンサーとして18世紀のヨーロッパにその名はとどろいていました。政治の本拠地ベルリンと近郊ポツダムに建設した夏の離宮「サンスーシ(無憂)宮」とで、1日のうち4時間は音楽を研究、練習、演奏して過ごしたとされる程、音楽とりわけフルートを愛したされます。そんな彼の宮廷には当時の代表的作曲家が訪れ、大王と彼の友人達のためにフルート作品を作曲しており、このパユの新作アルバムにはそれらの作品が収録されました。それらの作曲家は他のジャンルで有名作を残していますが、このフルートの作品たちは比較的知られていない作品集ともいえ、大王自身、さらに彼に手ほどきを受けたとされる妹、アンナ・マリアの作品まで収録されています。フロント・カヴァーは「大王」に扮した衣装を着たパユの写真を使用、この2枚組へのパユの並々ならぬ思いがつわたってくるようです。パユ・ファン、そしてフルート音楽、バロック作品にに興味を持つファンには見逃せないパユの新作の登場です。録音:2011年6月9−13日 ベルリン、ダーレム、イエス・キリスト教会 ブリリアント・ボックス 16Pブックレット

EMI


CDC-6315092
\1900
ゲオルギュー/マリア・カラスへのオマージュ(デラックス・エディション)(限定盤)
 1.プッチーニ:「ラ・ボエーム」‐あなたの愛の呼ぶ声に
 2.グノー:「ファウスト」‐宝石の歌:何と美しいこの姿
 3.ベッリーニ:「海賊」‐無邪気なほほえみで
 4.レオンカヴァッロ:「道化師」‐大空を晴れやかに
 5.サン=サーンス:「サムソンとダリラ」-あなたの声にわが心は開く
 6.カタラーニ:「ラ・ワリー」-遠くへ行かないで
 7.ビゼー:「カルメン」-ハバネラ:恋は野の鳥
 8.ジョルダーノ:「アンドレア・シェニエ」-私の亡くなった母が
 9.ケルビーニ:「メデア」-貴方の息子たちの母親が
 10.マスネ:「ル・シッド」-泣け、泣け、わが瞳よ
 11.チレーア:「アドリアーナ・ルクヴルール」-哀れな花よ
 12.ヴェルディ:「椿姫」-ああ、そはかの人か
 13.ヴェルディ:「椿姫」-花から花へ*
  ボーナス・トラック(デラックス・エディション用)
 14.ビゼー:「カルメン」-ハバネラ:恋は野の鳥**
アンジェラ・ゲオルギュー(ソプラノ)
ジェイムズ・ヴァレンティ(テナー)*
マリア・カラス(ソプラノ)**
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
マルコ・アルミリャート指揮
ゲオルギューが敬愛してやまないカラスへ捧げるオーマージュ。選曲は、カラスとゲオルギューの存在を、ステージでも録音でも際立たせてきたレパートリー。 デラックス・エディションではビゼー「ハバネラ」の二人のデュエットをボーナス収録
ケースバウンド・ハード・ブック 54Pブックレット(ゲオルギューのエッセー、歌詞テキスト‐英語 フランス語・ドイツ語・オリジナル‐ フォト・ギャラリー ハバネラのメイキング映像へのアクセス案内)

CDCW-0843772
\1800
ゲオルギュー/マリア・カラスへのオマージュ(スタンダード・エディション)
 1.プッチーニ:「ラ・ボエーム」‐あなたの愛の呼ぶ声に
 2.グノー:「ファウスト」‐宝石の歌:何と美しいこの姿
 3.ベッリーニ:「海賊」‐無邪気なほほえみで
 4.レオンカヴァッロ:「道化師」‐大空を晴れやかに
 5.サン=サーンス:「サムソンとダリラ」-あなたの声にわが心は開く
 6.カタラーニ:「ラ・ワリー」-遠くへ行かないで
 7.ビゼー:「カルメン」-ハバネラ:恋は野の鳥
 8.ジョルダーノ:「アンドレア・シェニエ」-私の亡くなった母が
 9.ケルビーニ:「メデア」-貴方の息子たちの母親が
 10.マスネ:「ル・シッド」-泣け、泣け、わが瞳よ
 11.チレーア:「アドリアーナ・ルクヴルール」-哀れな花よ
 12.ヴェルディ:「椿姫」-ああ、そはかの人か
 13.ヴェルディ:「椿姫」-花から花へ*
アンジェラ・ゲオルギュー(ソプラノ)
ジェイムズ・ヴァレンティ(テナー)*
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
マルコ・アルミリャート指揮
ゲオルギューが敬愛してやまないカラスへ捧げるオーマージュ。選曲は、カラスとゲオルギューの存在を、ステージでも録音でも際立たせてきたレパートリー。 デジパック 24Pブックレット(ゲオルギューのエッセイ、歌詞-英語、フランス語、ドイツ語、 オリジナル)
CZS-0852952
(13CD+1CDR)
\4200→¥399
0
グレート・カセドラル・オルガン(限定盤)
Great Cathedral Organs
1960年代後半に、イギリスの優れたカセドラル付属のオルガン、オルガニスト、オルガン音楽を組み合わせて19枚のLPが制作されました。本ボックスはその音源を完全CD化したもので、ボーナス・トラック、ボーナス・ディスクを追加して13CDで発売、詳細なブックレット・データはCDRに収録されています。クラムシェル・ボックス 各ディスク紙製ケース入り

EMI


CDCW-0883252
¥2000→¥1790
実は実力派!
 ティーネ・ティング・ヘルセット率いるテンティン(tenThing)
  〜10(ノルディック・ヴァージョン)

 1.アルベニス:アストゥリアス〜「スペイン組曲」
 2.ピアソラ:ブエノス・アイレスの冬(レオニード・デスヤトニコフの弦楽オーケストラの
  ためのヴァージョンからのトランスクリプション)
 3.ワイル:三文オペラからの組曲(7曲)(管楽アンサンブルのためのオリジナル組曲
  のトランスクリプション-フィナーレを除く)
 4.グリーグ:おばあさんのメヌエット〜抒情小品集第9集作品68の2
 5.グリーグ:Gjendineの子守歌〜19の伝承によるノルウェー民謡作品66の第19曲
 6.グリーグ:小人の行進〜抒情小品集第5集作品54の3
 7.モーツァルト:トルコ行進曲(ピアノ・ソナタ第11番K331第3楽章)
 8.ピアソラ:ブエノス・アイレスの夏(レオニード・デスヤトニコフの弦楽オーケストラの
  ためのヴァージョンからのトランスクリプション)
 9.ヤン・クーツィール:ブラス交響曲作品80
 10.ビゼー:カルメン(前奏曲-トレアドール-ハバネラ-ジプシーの踊り-
  トレアドールの歌)(ロジャー・ハーヴィーによる10人のブラス・アンサンブルのための
  オリジナル編曲をもとに)
 11.ヤン・クーツィール:Grassauer Zwiefacher作品105の3(民謡)
  テンシング
  編曲:ヤーレ・シュトルレッケン(Jarle Storlokken)(除く:9&10)
テンティン(tenThing)
 耳に心地良いブラスの響きウノルウェイ出身、新人女性トランペッターの新星、ティーネ・ティング・ヘルセットをリーダーとする10人の美人女性トランペッターからなるブラス・アンサンブル、テンティン。2007年春結成以来、本国ノルウェイはもちろん国境を越えて評判を得ている。ノルウェイでは若いブラスバンド・プレイヤーの多くが女性であり、このユニークな10人の女性メンバーだけのアンサンブルのアイディアが生まれた。
 リーダーのティーネはSIMAXレーベルでおなじみだが、2006年ユーロヴィジョン・ヤング・ミュージシャン・コンペティションで2位となり、クラシック・トランペッター界でのビッグ・ネームにのし上がっている。グループとしても忙しく演奏スケジールが組まれ、彼女たちのライヴは幅広いレパートリーをユーモアあふれる楽しいパフォーマンスで聴衆を虜にしているという。
 ジュエル・ケース 16P ブックレット

CDCW-0883272
¥2000→¥1790
ティーネ・ティング・ヘルセット(TINE THING HELSETH) /ストーリーテラー
 ラフマニノフ:ここは何と素晴らしいところ
 ドリーブ:カディスの娘
 ドヴォルザーク:我が母の教え給いし歌 作品55の4
 シュトラウス:母親の自慢 作品43の2
 シュトラウス:子守歌 作品41の1
 マーラー:だれがこの歌を作ったのだろう
 シベリウス:日の出
 シベリウス:春はいそぎ過ぎゆく
 シベリウス:それは夢か
 グリーグ:山の娘 作品67
 カントルーブ:野原の羊飼いのおとめ
 ラヴェル:ヴォカリーズーハバネラ形式のエチュード
 カントルーブ:女房もちはかわいそう
 コルンゴルト:マリエッタの歌
 カノ:月のエピローグ
 ワイル:私の船
 ワイル:Je me t'aime pas 
ティーネ・ティング・ヘルセット(トランペット)
ロイヤル・リヴァプール・フィル
エイヴァンド・アードランド指揮
ハーヴァード・ギムゼ(ピアノ)
 ノルウェイ出身、女性トランペッターの新星、ティーネ・ティング・ヘルセットのEMI移籍第1作。
 23歳、クラシック・ソリスト、アンサンブル・リーダーそしてジャズ・ミュージシャンとして多彩に活躍。1987年生まれ、7歳からトランペット演奏を始め、若手トランペッターをリードする存在。クラシック・ソリストとしてすでに、ウィーンSO、ウィーン室内O、チューリッヒ室内O、シュトゥットガルト室内O、ウルスターO、フィルハーモニア・バーデン・バーデン、ノルウェイ国内のメジャー・オケと共演、まもなく上海SOとの演奏も予定されている。
 彼女のデビュー・アルバム(トランペット協奏曲集/ノルウェイ室内O)は2007年11月に発売(Simaxレーベル)されノルウェイの新聞主催の「Classical Recording of the Year」を獲得。第2作のクリスマス・ソング集は(2009年11月発売)クラシカル・チャート・インして3週でゴールド・アルバムに。
 また2007年ノーベル賞のオスロでのガラ・コンサートではオープニングを務める栄誉をにない、世界中のTV放送された。ヨーロッパの数々のフェスティヴァルにも出演し、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン、メクレンブルグ=フォアポンメルン、ラインガウ音楽祭、ベルゲン国際フェスなどに登場、2007年のキッシンジャー夏フェスでは最も活躍した若手に贈られるルイトポルト賞を受賞。今シーズンはフランス・デビュー、カーネギー・ホール・デビューが予定されている。
 ジュエル・ケース 16Pブックレット


ティーネ・ティング・ヘルセット、SIMAXのアルバム
PSC 1292
(SACD Hybrid)
¥2900→¥2290
トランペット協奏曲集
 ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調 HobVlle-1
 アルビノーニ:トランペット協奏曲 変ロ長調 作品7-3
 ネルダ(1706-1780):トランペット協奏曲 変ホ長調
 フンメル:トランペット協奏曲 変ホ長調(1803)
ティーネ・ティング・ヘルセット(Tp) 
テリエ・トンネセン (指)
ノルウェー室内管
「私の大切な仕事のひとつは、新しい才能を発掘することだ」と語ったのは、Simax Classics を統括するプロデューサー、エーリク・ガルド・アムンセン。「素晴らしい音楽を聴かせる」 ティーネ・ティング・ヘルセット(1987-) の演奏を聞きアムンセンは、トランペット協奏曲のスタンダード作品の録音をこの20歳の女性奏者に委ねた。金管楽器奏者よりも弦楽器奏者と歌手の演奏からインスピレーションを受け、音色の多彩に変化するトランペット。熟考した音楽と卓越した演奏技術。2006年、ウィーンで行われたコンペティション、ユーロヴィジョン・ヤングミュージシャン 2006に参加。第2位を獲得したヘルセットは、新鮮な魅力をもつ音楽で聴衆と審査員を驚かせたと伝えられる。彼女と共演するノルウェー室内管弦楽団は、オスロ・フィルハーモニックのコンサートマスター、テリエ・トンネセン(1955-) がリーダーを務める、スカンディナヴィアを代表する室内オーケストラのひとつ。アンスネスとの共演も多く、ハイドンとモーツァルトの協奏曲の録音でも知られている。
PSC 1308
\2500→¥2290
北風を讃えて
 エギル・ホーヴラン(1924-):
  ファンファーレとコラール作品54a
   (シンフォニックバンドとオルガンのための)
 アウリス・サッリネン(1935-):
  宮殿ラプソディ作品72 (管楽器、打楽器、ハープとピアノのための)
 ユッカ・リンコラ(1955-):トランペット協奏曲第2 番*
 オーレ・シュミット(1928-2010):
  ストラヴィンスキーへのオマージュ
   (シンフォニックウィンズ、ティンパニと3 人の打楽器奏者のための)
 アルヴェーン(1872-1960)/G. ユーハンソン編:
  祝祭序曲作品26 (軍楽隊のための)
 エギル・ホーヴラン(1924-):
  祝祭序曲 作品39a(シンフォニックバンドとオルガンのための)
 オラヴ・アントン・トンメセン(1946-):
  スタブスアラベスク作品14 (ウィンドバンドのための)
ティーネ・ティング・ヘルセット(Tp)*
ノルウェー国軍音楽隊
オーレ・クリスチャン・ルード (指)
 「北風」に捧げるオマージュ。颯爽とした、美しい音楽が広く音楽ファンから愛されているノルウェー国軍音楽隊が、スカンディナヴィアの作曲家たちがウィンドバンドのために書いたオリジナル曲を録音。
ノルウェー国軍音楽隊(FSMK) は1817 年の創設。オスロの中心にあるアーケシュフース砦に本拠を置く、常勤隊員39 名のノルウェーでもっとも編成の大きいプロフェッショナル・ウィンドバンド。2006 年からオーレ・クリスチャン・ルードが芸術監督を務めている。クリスチャン・ルードはかねてからアリアCD店主が「いつかブレイクする」と言いながらまったくブレイクしない指揮者。でも味わいがあっていい指揮者。
 そしてリンコラの協奏曲でソロを吹くのはティーネ・ティング・ヘルセット(1987-)。ハイドン、アルビノーニ、ネルダ、フンメルの協奏曲 (PSC1292) で録音デビューし、たちまち国際的な注目を集めたプレーヤーです。技巧を求められる、ジャズ感覚いっぱいのリンコラの音楽を楽しく演奏しています。ちょっと美人だったりします。
録音:2009 年10 月14 日、19 日-23 日、2010 年6 月14 日-15 日 ( リンコラ) アーケシュフース砦騎士館 (オスロ)/76’26
PSC 1276
(SACD Hybrid)
¥2900→¥2290
つねに待ち望む心を〜クリスマスをティーネと
 グスターヴ・ホルスト (1874-1934):
  木枯らしの風、ほえたけり
 伝承曲:それは愛らしい幼子が、つねに待ち望む心を
 マックス・レーガー (1873-1916):
  マリアの子守歌作品 76-52
 ヘンリー・トマス・スマート (1813-1879):
  み空をはせゆくみ使いたちよ
 G・F・ヘンデル (1685-1759):
  アン女王の誕生日のためのオード「神々しい光の永遠の源泉」
 ジュゼッペ・トレッリ(1658-1709):シンフォニア ニ長調
 J・S・バッハ (1685-1750) /
  シャルル・グノー (1818-1893):アヴェ・マリア
 ティーネ・ティング・ヘルセット (1987-):天使の舞
 伝承曲:教会は堅き岩の上に
 G・F・ヘンデル (1685-1759):
  オラトリオ「サムソン」〜輝けるセラフたちを
 ニルス・ラーシェン:賛歌
 伝承曲:永遠の平安は誰にも望めない、天の砦を知っている
 アドルフ・アダン (1803-1856):
  クリスマスの歌「聖らに星すむ今宵」
 ヨハンネス・クロッツ:甘き喜びのうちに
 シュレジェン民謡:この世はうるわし
ティーネ・ティング・ヘルセット(Tp)
イーサ・カタリーナ・ゲーリケ(S)
エリセ・ボートネス(Vn)
ノルウェー室内管弦楽団

トランペットの新星ヘルセットによるクリスマス・アルバム 、ヘルセットの溢れだす「音楽」がクリスマスを彩る!ノルウェーのプレーヤー、ティーネ・ティング・ヘルセット (1987-) のファーストアルバム、ノルウェー室内管弦楽団と共演したトランペット協奏曲集 (PSC1292) は、このレパートリーでも近年指折りの素敵なアルバムでした。演奏する曲に共感し、表現したいことを " 音 " として聴き手に伝える技術 を身につけたミュージシャン。彼女のトランペットからは、トランペットという楽器の音とともにハイドン、アルビノーニ、ネルダ、フンメルの " 音楽 " がしっかり聞こえてきます。 今回は、デンマーク敬虔主義の宗教家、H・A・ブロアソンの賛美歌『つねに待ち望む心を』をタイトルとするセカンドアルバム。このアルバムでもノルウェー室内管弦楽団と共演し、北欧とヨーロッパ各地のクリスマスの音楽を演奏しています。 「ノルウェー歌曲選集、エヴェ・サーシュ・ナンセンへの捧げ物」(PSC1238) のイーサ・カタリーナ・ゲーリケ、そして、バルトークのヴァイオリンとピ アノのための作品集 (PSC1174) を録音した、オスロ・フィルハーモニックの第 1コンサートマスター、エリセ・ボートネスが録音セッションに参加しました。



CZSW-0283142
(3CD)
\2000→¥1790
サンソン・フランソワ/ショパン・ドビュッシー・ラヴェル"三部作”
CD1 ショパン:
 1.幻想曲 ヘ短調 作品49
 2.舟歌 嬰へ長調 作品60
 3.タランテラ 変イ長調 作品43
 4.ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53 「英雄」
 5.夜想曲 第5番 嬰へ長調 作品15−2
 6.幻想即興曲 作品66
 7.練習曲 第3番 ホ長調 作品10−3 「別れの曲」
 8.練習曲 第5番 変ト長調 作品10−5「黒鍵」
 9.練習曲 第2番 ヘ短調 作品25−2
 10.練習曲 第12番 ハ短調 作品10−12「革命」
 11.バラード 第1番 ト単調 作品23
 12.ワルツ 第7番 嬰ハ短調 作品64−2
 13.ワルツ 第6番 変ニ短調 作品64−1 「小犬」
 14.ワルツ 第9番 変イ長調 作品69−1
 15.スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
CD2 ドビュッシー:
 1.「子供の領分」 全曲
 2.「版画」全曲
 3.「ベルガマスク組曲」全曲
 4.「ピアノのために」 全曲
 5.喜びの島
CD3 ラヴェル:
 1.「夜のガスパール」全曲
 2.「ソナティナ」 全曲
 3.「クープランの墓」 全曲
 4.古風なメヌエット
 5.水の戯れ
 6.亡き王女のためのパヴァーヌ
46歳で亡くなり伝説となった個性派ピアニストが最も得意とした3人の作曲家の名曲をCD3枚で。マルチパック、8Pブックレット アートワーク及びブックレット表記はフランス語。

EMI タスミン・リトルの芸術 2CD\1200

2011年度クラシック・ブリット受賞、英国を中心に高い人気を持つ、タスミン・リトル。英国作品はもちろん難技巧を要求される現代作品まで、持ち前のテクニックと多彩な音色で魅了するリトルの主要作品が一気に再登場。いずれも2CD ブリリアント・ボックス 8Pブックレット仕様です。

CDMW-0858622
(2CD)
\1200
リトル/ブラームス、シベリウス&ペルト
CD1
 1.ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調作品77
 2.シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調作品47
タスミン・リトル(ヴァイオリン)
ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、
ヴァーノン・ハンドリー指揮
CD2
  ペルト:
 1.フラトレス(1980版)(ヴァイオリンとピアノのための)
 2.カントゥス(ベンジャミン・ブリテンの追悼)(弦楽オーケストラとベルのための)
 3.スンマ(弦楽オーケストラのための)
 4.鏡の中の鏡(ヴァイオリンとピアノのための)
 5.フェスティーナ・レンテ(弦楽オーケストラとハープのための)
 6.タブラ・ラーサ(2つのヴァイオリン、弦楽オーケストラとプリペアード・ピアノのための)
タスミン・リトル(ピアノ)、
マーティン・ロスコー(ピアノ)、
ロバート・オルドウィンクル(プリペアード・ピアノ)
ボーンマス・シンフォニエッタ、
リチャード・スタッド(指揮と第2ヴァイオリン)
高度のテクニックを要するブラームス、シベリウスと音色で魅了するペルト、リトルの特徴とする2つの面が聞ける。

CDMW-0858832
(2CD)
\1200
リトル/ブルッフ、ドヴォルザーク&ラロ
CD1
 1.ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調作品53
 2.ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調作品26
タスミン・リトル(ヴァイオリン)
ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、
ヴァーノン・ハンドリー指揮
CD2
 1.ブルッフ:スコットランド幻想曲
 2.ラロ:スペイン交響曲作品21
タスミン・リトル(ヴァイオリン)
ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、
ヴァーノン・ハンドリー指揮
クリティックの高い評価を浴び、リトルがスポットライトを浴びるきっかけとなったドヴォルザーク、高い音楽的なテクニックを発揮した名演に、ブルッフとラロの名曲を組み合わせた2枚組

CDMW-0858582
(2CD)
\1200
リトル/ラヴェル、プーランク、ドビュッシー&ディーリアス
CD1
 1.ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ
 2.プーランク:ヴァイオリン・ソナタ
 3.ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調
タスミン・リトル(ヴァイオリン)、
ピアース・レイン(ピアノ)
CD2
 1.ディーリアス:パリー大都会の歌
 2.ディーリアス:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲
 3.ディーリアス:チェロ協奏曲 
タスミン・リトル(ヴァイオリン)、
ラファエル・ウォルフィシュ(チェロ)
ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、
チャールズ・マッケラス指揮
タスミン・リトルの幅広い音楽性の魅力を聴くショウケース的作品集、オーケストラとそして室内楽的作品とに繊細に繰り広げるリトルのヴァイオリンが聴ける2枚組

CDMW-0859002
(2CD)
\1200
リトル/ヴァイオリン・ショウピース
CD1
 1.クライスラー:’プニャーニのスタイルによる’前奏曲とアレグロ
 2.ブラームス/編 ヨアヒム:ハンガリア舞曲第1番 ト短調
 3.ショスタコーヴィチ:ロマンス〜馬あぶ
 4.ドリゴ/編 アウアー:火花のワルツ
 5.フィビフ/編 クーべリック:詩曲〜気分、印象、思い出 第1集作品41
 6.ファリャ/編 クライスラー:スペイン舞曲〜はかない人生
 7.ヴィエニャフスキ/編 ヴィルヘルミ:伝説作品17
 8.サラサーテ:序奏とタランテッラ作品43
 9.ブラームス/編 ヨアヒム:(曲目未詳)
 10.ブロッホ:ニーグン〜バール・シェム
 11.ドビュッシー:美しき夕べ
 12.クライスラー:ウィーン奇想曲 作品2
 13.リムスキー=コルサコフ/編 ハイフェッツ:くまんばちの飛行〜サルタン皇帝の物語
 14.ディーリアス/編 ターティス:セレナード〜ハッサン
 15.シューベルト/編 ヴィルヘルミ:アヴェ・マリアD839
 16.クロール:バンジョーとフィドル
 17.ラヴェル:ツィガーヌ  
タスミン・リトル(ヴァイオリン)、
ピアース・レイン(ピアノ)
CD2
 1.レネハン/リトル:チャイコフスキアーナ
 2.エルガー:愛のあいさつ 作品12
 3.クライスラー:愛の悲しみ
 4.ブラームス/編 ヨアヒム:ハンガリア舞曲第2番ニ短調
 5.ディーリアス:伝説 変ホ長調
 6.ブラームス:F−A−Eソナタ-第3楽章:スケルツォ ハ短調
 7.ラヴェル:ハバネラ形式の小品
 8.セインズベリー:キューバ舞曲第2番
 9.クライスラー:中国の太鼓 作品3
 10.ヤナーチェク:ドゥムカ
 11.ホイベルガー/編 クライスラー:真夜中の鐘
 12.クライスラー:ジプシーの女
 13.ポンス/編 ハイフェッツ:エストレリータ
 14.モンティ/編 リトル/レネハン:チャルダシュ  
タスミン・リトル(ヴァイオリン)、
ジョン・レネハン(ピアノ)
彼女の華麗なヴィルトゥオジティとリリシズムにあふれたヴァイオリンの魅力が存分に発揮された2枚組

EMI


CDCW-0832102
\1900→¥1790
ハリウッド作品ファン注目!!
 ジョン・ウィルソン・オーケストラ/ザッツ・エンターテインメント

 (インターナショナル・スタンダード・エディション)(1CD)
01.MGMジュビリー序曲
02.トローリー・ソング(若草の頃)
 w/キム・クリズウェル
03.Steppin' Out With My Baby(イースター・パレード)
 w/カーティス・スティガース
04.丘に咲くヒース (Brigadoon)
 w/マシュー・フォード
05.バーン・ダンス(掠奪された7人の花嫁)
06.You're Sensational(上流社会)
 w/セス・マクファーレーン
07.アイ・ゴット・リズム(パリのアメリカ人)
 w/キム・クリズウェル
08.シンギン・イン・ザ・レイン(雨に歌えば)
 w/セス・マクファーレーン
09.パリのアメリカ人-メイン・テーマ
10.わが愛はここに(パリのアメリカ人)
11.Well, did you evah?(上流社会)
 w/セス・マクファーレーン、カーティス・スティガース
12.ワン・キス/恋人よ、われに帰れ(ニュー・ムーン)
 w/マシュー・フォード、サラ・フォックス
13.ブロードウェイ・メロディ・バレエ(雨に歌えば)
 w/マシュー・フォード
14.ザッツ・エンターテインメント(ザッツ・エンターテインメント)
 w/マシュー・フォード、
 キム・クリズウェル、サラ・フォックス、カーティス・スティガース
ジョン・ウィルソン・オーケストラ
映画音楽の黄金時代の名曲をゴージャスなオーケストラ・サウンドでお届けするジョン・ウィルソン・オーケストラの第1作
イギリスで話題沸騰、大人の音楽が素敵な時間を演出する、ハリウッドとブロードウェイのヒット名曲の数々。ロンドンのえり抜きのミュージシャンから編成されたゴージャスなサウンドを奏でるオーケストラを、指揮、編曲、作曲と多彩に活躍するジョン・ウィルソンが束ねて登場。キム・クリズウェル、マシュー・フォード、サラ・フォックス、セス・マクファーレーン、カーティス・スティガースの人気、実力歌手をフィーチャー。2011−049でご案内した限定盤と同時発売のスタンダード盤のご案内です。ジュエル・ケース 24Pブックレット
CDSW-0288332
(3CD+CD-ROM))
\3000→¥2690

無期延期
パッパーノ/ロッシーニ:ウィリアム・テル
        (スタンダード・エディション)
ジェラルド・フィンリー(バス) / 
ウィリアム・テル(ギヨーム・テル)
ジョン・オズボーン(テナー) / 
アルノール・メルクタール
マシュー・ローズ(バス) / 
ヴァルター・フルスト
フレデリク・カトン(バス) / 
メルクタール
エレナ・クサントウダキス(ソプラノ)
ローマ、サンタ・チェチーリア・アカデミー管弦楽団&合唱団
アントニオ・パッパーノ指揮
初回限定盤が音専各誌大絶賛となっている、ロッシーニ最後のグランド・オペラの大傑作「ウィリアム・テル」。これはスタンダード盤。
ロッシーニの完成させた最後のフランス・グランドーオペラ・スタイルの「ウィリアム・テル(ギヨーム・テル)」は決定版のクリティカル・エディションで、パッパーノ、サンタ・チェチーリアの合唱団&管弦楽団、世界的なスター・キャストにより命がふきこまれました。ライブ・コンサート・スタイルの演奏会での録音は、タイトル・ロールのカナダ出身のバリトン、ジェラルド・フィンリーと、この録音のためにパッパーノが見出したアメリカ出身のテナー、ジョン・オズボーンによるアルノールがリードしました。アルノール役は名にしおう高域が要求される至難の役で、「ジョン・オズボーンを配役できたのは幸運だった。」とパッパーノもコメントし、二人の歌手はライヴ評でも絶賛されました。アメリカのテレヴィ・ドラマ「ローン・レンジャー」でその序曲は世界中で知られるものの、全体像を聞く機会が少ないこの作品は、後のベッリーニ、ドニゼッティ、ヴェルディなどに影響を与えた傑作でありながらその実演のむずかしさを証明しているかも知れません。今秋にはサンタ・チェチーリアとの来日公演を控えた、パッパーノの絶好調の演奏が楽しめる話題作です。エリザベス・C.・バートレット編のFondazione Rossine di Pesaroのクリティカル・エディション
 コンサート・パフォーマンス; 歌唱:フランス語録音:2010年10月16,18&20日、12月18,20&21日コンサート録音サラ・サンタ・チェチーリア アウディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ、ローマ
マルチパック・ボックス 48Pブックレット CD-ROMに解説、リブレット収録)

EMI

AMERICAN CLASSICS

アメリカに縁ある作曲家、作品に焦点をあてたユニークなシリーズ。すべてジュエル・ケース 8Pブックレット

CDMW-0829382
\1000
ロジャース&ハート/ソングス・フロム・ザ・ショウ
 1.My Funy Vallentine(from Babes in Arms-1937)
 2.I Must Love You(from Chee Chee-1928)
 3.I Didn't Know What Time It Was(from Too Many Girls-1939)
 4.Moon of My Delight(from Chee Chee-1928)
 5.Everybody Loves You(from I'd Rather Be Right-1937)
 6.A Ship Without a Sail(from Heads Up-1929)
 7.Quiet Night(from On Your Toes-1936)
 8.To Keep My Love Alive(from A Connecticut Yankee-1943)
 9.Love Never Went to College(from Too Many Girls-1939)
 10.You're Nearer(from Too Many Girls-film version)
 11.If I Were You(from Betsy-1926)
 12.Bewitched, Bothered and Bewildered(from Pal Joey-1940)
 13.Now That I Know You(from Two Weeks with pay)
 14.Bye and Bye(from Dearest Enemy-1925)
 15.Altantic Blues(from Lido Lady-1926)
 16.Where or When(from Babes in Arms-1937)
 17.Falling in Love with Love(from The Boys from Syracuse-1938) 
フレデリカ・フォン・シュターデ(ソプラノ)
アンブロジアン・シンガーズ、
ロンドン交響楽団
ジョン・マッグリン指揮
ブロードウェイのミュージカル音楽に大きな足跡を残した、リチャード・ロジャースとロレンツ・ハートの共作による名曲17曲。20世紀前半を代表するヒット作品をフォン・シュターデの歌とマッグリン指揮のオリジナル・スコアによるオーケストラ演奏で聴く一枚。

CDMW-0829342
\1000
ペナリオ、リフキン/ゴットシャルク、ジョプリン、ガーシュウィン
ゴットシャルク:
 1.コロンビア‐アメリカ風奇想曲
 2.マルグリット‐華麗なる大ワルツ
 3.La Gallina(めんどり)(キューバ風舞曲)
 4.バラッド
 5.O, Ma Charmante, Epargnez-Moi, Caprice
 6.Suis-Mol! - Follow Me!(奇想曲)
ジョプリン:
 7.パラゴン・ラグ
 8.マグネティック・ラグ
 9.メイプル・リーフ・ラグ
 10.ジ・エンターテナー
 11.イージー・ウィナーズ
 12.パイン・アップル・ラグ
ガーシュウィン:
 13.プロムナード(Walking the Dog)(「シャル・ウイ・ダンス」より)
 14.ハ調のワルツ
 15.Merry-Andrew
 16.「プリモーズ」からのバレエ
 17.スリー=クォーター・ブルーズ
 18.リナルト・リプルズ
 19.3つのプレリュード(3曲)  
レナード・ペナリオ(ピアノ)
ジョシュア・リフキン(ピアノ)
アメリカのヴィルトゥオーゾ・ピアニスト、ペナリオによるピアノ名曲

CDMW-0829322
\1000
ペナリオ/ゴットシャルク:ピアノ作品集
 1.The Union
 2.Danza
 3.Pasquinade
 4.The Last Hope
 5.Le Bananier
 6.Bamboula
 7.The Banjo
 8.Souvenir of Puerto Rico
 9.Creole Eyes
 10.Midnight In Seville
 11.Tournament Gallop
 12.Polka In B Flat
 13.Grand Scherzo
 14.Mazurk In F Sharp Minor
 15.Berceuse-Cradle Song
 16.Battle Cry Of Freedom 
レナード・ペナリオ(ピアノ)
アメリカのヴィルトゥオーゾ・ピアニスト、ペナリオによるゴットシャルクのピアノ作品集

CDMW-0829372
\1000
プレヴィン/A DIFFERENT KIND OF BLUES ; IT'S A BREEZE
アンドレ・プレヴィン:
 1.Look at him go
 2.Little Face
 3.Who Reads Reviews
 4.Night Thoughts
 5.A Different kind of blues
 6.Chocolate apricot
 7.The Five of us
 8.Make Up Your Mind
 9.It's a breeze
 10.Rain in my head
 11.Catgut your tounge
 12.It's about time
 13.Quiet Diddling
 14.A Tune for Heather
 15.Bowing and scraping
 16.The Red Bar
イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)、
アンドレ・プレヴィン(ピアノ)
シェリー・マン(パーカッション)、
ジム・ホール(ギター)、
レッド・ミッチェル(ベース)
プレヴィンのジャズ・フレーヴァーの自作アルバム、パールマンとの共演、さらにシェリー・マン、ジム・ホール、レッド・ミッチェルといった豪華ミュージシャンとの共演

CDMW-0829392
\1000
サリー・テリー&ロジェ・ワーグナー合唱団/
 SONGS OF THE AMERICAN LAND; VOICES OF THE SOUTH

SONGS OF THE AMERICAN LAND
 1.Bound For The Promised Land
 2.'Cross The Wide Missouri
 3.On Sprinfgield Mountain
 4.El-A-Noy
 5.My Old Kentucky Home
 6.Sacramento
 7.Colorado Trail
 8.Erie Canal
 9.Sourwood Mountain/Goin' To Boston(メドレー)
 10.Red River Valley
 11.I'm Goin' Back To Georgia
 12.Home On The Range
 13.Dixie
 14.The Sunny South
 15.The Lone Prairie
 16.Geography Lesson Song / America(メドレー)
  サリー・テリー(ヴォーカル)
  ジャック・ハロラン四重奏団、合唱&器楽アンサンブル
  (編曲:リン・マレイ&ロバート・トンプソン)
 VOICES OF THE SOUTH:
 17.Go Down, Moses
 18.Little David Play On Yo' Harp
 19.Darling Nelly Gray
 20.Charlottown
 21.Old Time Religion
 22.Aura Lee
 23.Oh, Dem Golden Slippers
 24.Steal Away
 25.Li'l Liza Jane
 26.Deep River*
 27.My Old Kentucky Home
 28.Joshua Fit The Battle Of Jericho
 29.Sometimes I Feel Like A Motherless Child
 30.Gentle Annie
 31.He Never Said A Mumblin' Wood
ロジェ・ワーグナー合唱団、*w/サリー・テリー(ヴォーカル)
カナダ生まれの歌手、サリー・テリーは50〜60年代に大活躍し、当時のアメリカのポピュラーな曲の演奏、録音で大成功しました。録音ではギターのローリンド・アルメイダとの共演や、ロジェ・ワーグナー合唱団との録音で知られています。ロジェ・ワーグナー合唱団とは1953年英国のエリザベス2世の戴冠式で’ディープ・リヴァー’を歌うなどアメリカを代表する存在でした。サリー・テリーとロジェ・ワーグナー合唱団にようるおなじみのアメリカの曲がぎっしりつまったアルバムです。全て新リマスター音源

EMI

INSPIRATION

親しみやすい名曲を廉価でお届けするINSPIRATIONシリーズ、9月新譜として新たに6点をご案内します。全てジュエル・ケース 4P ブックレット 英語/ドイツ語表記

CZSW-0871082
\800
ツィゴイネルワイゼン:ヴィルトゥオーソ・ヴァイオリン
 1.サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン作品20
  サラ・チャン(ヴァイオリン)
  ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、プラシド・ドミンゴ指揮
 2.サン=サーンス:ハバネラ ホ長調作品83
  ウルフ・ヘルシャー(ヴァイオリン)
  ニュー・フィルハーモニア管弦楽団、ピエール・デルヴォー指揮
 3.サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ
  ウルフ・ヘルシャー(ヴァイオリン)
  ニュー・フィルハーモニア管弦楽団、ピエール・デルヴォー指揮
 4.マスネ:「タイス」-タイスの瞑想曲
  アンネ=ゾフィ・ムター(ヴァイオリン)
  ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
 5.ヨアヒム:ヴァイオリンのための協奏曲第2番ニ短調作品11-ジプシー風のフィナーレ
  クリスティアン・テツラフ(ヴァイオリン)
  デンマーク国立交響楽団、トマス・ダウスゴー指揮
 6.パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第2番ロ短調作品7-第3楽章:ロンド(ラ・カンパネッラ)
  ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、アルベルト・エレーデ指揮
 7.ラヴェル:ツィガーヌ(ヴァイオリンと管弦楽のための狂詩曲)
  フランク・ペーター・ツィンマーマン(ヴァイオリン)
  シュトゥットガルト放送交響楽団、ジャンルイジ・ジェルメッティ指揮
 8.サラサーテ:カルメン幻想曲作品25
  サラ・チャン(ヴァイオリン)
  ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、プラシド・ドミンゴ指揮
エキゾティックなスペインや東欧のジプシー音楽にインスパイアされた19世紀の名ヴァイオリニストたちが生み出した息を飲むような超絶技巧と魅惑的なメロディ

CZSW-0871072
\800
ピアノ・メディテーション
 1.サティ:3つのジムノペディ-第1番
  クン・ウー・パイク(ピアノ)
 2.リスト:愛の夢S541-第3番変イ長調
  クン・ウー・パイク(ピアノ)
 3.チャイコフスキー:四季作品37b-第10曲:10月(秋の歌)
  ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)
 4.モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番イ短調K310/K300d-第2楽章
  ジャン=ベルナール・ポミエ(ピアノ)
 5.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27の2「月光」-第1楽章
  ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)
 6.シューマン:幻想曲ハ長調作品17-第3楽章
  スティーヴン・ハフ(ピアノ)
 7.ラフマニノフ:5つの幻想的小品集-第1曲:悲歌変ホ短調
  ディミトリー・アレクセーエフ(ピアノ)
 8.パデレフスキ:作品集 作品16-第4曲:夜想曲変ロ長調
  スティーヴン・ハフ(ピアノ)
 9.サティ:6つのグノシェンヌ-第1番:レント
  アンヌ・ケフェレック(ピアノ)
 10.ラヴェル:死せる王女のためのパヴァーヌ
  アンヌ・ケフェレック(ピアノ)
 11.ガーシュウィン:3つの前奏曲-第2番嬰ハ短調
  ウェイン・マーシャル(ピアノ)
 12.ガーシュウィン:「華麗なるミュージカル」-Love walked in
  ウェイン・マーシャル(ピアノ)
ロマンティックな憧憬をさそう19世紀〜20世紀のピアノ・コレクション

CZSW-0871062
\800
キリ・テ・カナワ/ポートレイト
 1.シャルパンティエ:「ルイーズ」-その日から(第3幕)
 2.マスネ:「マノン」-私が女王様のように町を行くと
 3.マスネ:「エロディアード」-美しくやさしい君
 4.ベルリオーズ:「ファウストの劫罰」作品24-燃える恋の思いに
 5.グルック:「トーリードのイフィジェニー」-私の命を引き伸ばさないで(第1幕)
  以上 コヴェントガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団、ジェフリー・テイト指揮
 6.プッチーニ:「修道女アンジェリカ」-母さんもなしに坊やは死んだのね
 7.レオンカヴァッロ:「道化師」-鳥の歌「大空を晴れやかに」(第1幕)
 8.ジョルダーノ:「アンドレア・シェニエ」-私の亡くなった母が
 9.チレーア:「アドリアーナ・ルクブルール」-哀れな花よ(第4幕)
  以上 ロンドン交響楽団、チョン・ミュン=フン指揮
 10.R.シュトラウス:「ばらの騎士」作品59-Ich werd' jetzt in die Kirche geh'n
  シュターツカペレ・ドレスデン、ベルナルト・ハイティンク指揮
 11.コルンゴルト:「死の都」-マリエッタの歌「私に残された幸せは」
  フィルハーモニア管弦楽団、ユリウス・ルーデル指揮
 12.ガーシュウィン:「1924年のジョージ・ホワイトのスキャンダル」-Somebody loves me
 13.ガーシュウィン:「華麗なるミュージカル」-Love is here to stay
 14.ガーシュウィン:「ガール・クレイジー」-Embraceable you
 15.ガーシュウィン:「ポーギーとべス」-サマータイム
  以上 ニュー・プリンセス・シアター管弦楽団、ジョン・マッグリン指揮
コヴェントガーデンの「フィガロ」、伯爵夫人役で一晩にしてスターの座についた
シンデレラ・ソプラノ、キリのオペラ、ポップスまでの幅広い魅力を満載

CZSW-0871052
\800
ツァハリアス/皇帝&三重協奏曲
 1.ベートーヴェン:協奏曲(ピアノと管弦楽のための)第5番変ホ長調作品73「皇帝」
  クリスティアン・ツァハリアス(ピアノ)
  シュターツカペレ・ドレスデン、ハンス・フォンク指揮
 2.ベートーヴェン:協奏曲(ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための)ハ長調作品56
  クリスティアン・ツァハリアス(ピアノ)
  ウルフ・ヘルシャー(ヴァイオリン)
  ハインリヒ・シフ(チェロ)
  ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、クルト・マズア指揮
「皇帝」を献呈され、三重協奏曲の初演ピアノ・パートを想定されたといわれる
オーストリア、ルドルフ大公ゆかりの2曲をツァハリアスのピアノを中心にまとめたアルバム

CZSW-0871042
\800
ピーターと狼&展覧会の絵
 1.プロコフィエフ:ピーターと狼
  ヴィリー・ミロヴィッチュ(ナレーター-ドイツ語)
  指揮者、管弦楽団未詳
 2.ムソルグスキー/編 ラヴェル:展覧会の絵
  オスロ・フィルハーモニー管弦楽団、マリス・ヤンソンス指揮
ドイツ語ナレーションによる「ピーターと狼」とカラフルな「展覧会の絵」 楽しさあふれる組み合わせ

CZSW-6781752
\800
クリスマス協奏曲
 1.コレッリ:合奏協奏曲ト短調作品6の8「クリスマス協奏曲」
 2.マンフレディーニ:聖なるクリスマスのための合奏協奏曲
 3.トレッリ:聖なるクリスマスのためのパストラーレの形式による合奏協奏曲作品8の6
 4.ロカテッリ:合奏協奏曲作品1の8
  ポーランド室内管弦楽団、イェルジ・マクシミウク指揮
クリスマス・ムードにぴったりなバロック音楽集

EMI

ICON


CZS-6790602
(6CD)
\2700
マイケル・レビン(限定盤)
CD1
 1.パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調作品6
  録音:1960年5月14日 アビイ・ロード第1スタジオ、ロンドン
 2.ヴィエニアフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番ニ短調作品22
  録音:1960年5月13日 アビイ・ロード第1スタジオ、ロンドン
 3.ヴィエニアフスキ:ヴァイオリン協奏曲第1番作品14
  w/フィルハーモニア管弦楽団、エードリアン・ボールト指揮
  録音:1957年1月4日 UK

CD2
 1.パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調作品6
  録音:1955年1月1日 UK
 2.チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35
  w/フィルハーモニア管弦楽団、アルチェオ・ガッリエラ指揮
  録音:1956年6月11/12日 UK

CD3
 1.メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64
  w/フィルハーモニア管弦楽団、エードリアン・ボールト指揮
  録音:1957年1月2/4日 UK
 2.ブルッフ:スコットランド幻想曲作品46
  w/フィルハーモニア管弦楽団、エードリアン・ボールト指揮
  録音:1957年1月4日 UK
 3.グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲イ短調作品82
 録音:1954年12月17日 UK

CD4
  パガニーニ:24のカプリース(ソロ・ヴァイオリンのための)作品1
  録音:1958年9月5−8日 スタジオA、キャピトル46番街スタジオ、ニュー・ヨーク

CD5
 1.JSバッハ:ソナタ第3番(無伴奏ヴァイオリンのための)ハ長調BWV1005
  録音:1955年9月30日 キャピトル・スタジオA
 2.イザーイ:ソナタ(ソロ・ヴァイオリンのための)ハ短調作品27の4
  録音:1955年9月30日 キャピトル・スタジオA
 3.イザーイ:ソナタ ニ短調作品27の3(1楽章のバラード)
  録音:1959年1月1日 US
 4.ヴィエニアフスキ:エチュード・カプリス イ短調作品18の4
  w/レオン・ポマーズ(ピアノ)
  録音:1959年1月1日 US
 5.ドビュッシー:レントよりおそく
  録音:1959年4月30日 キャピトル・スタジオA、US
 6.ラヴェル:ハバネラ形式の小品
  録音:1959年4月30日 キャピトル・スタジオA、US
 7.ラヴェル:ツィガーヌ
  w/フィルハーモニア管弦楽団、エードリアン・ボールト指揮
  録音:1957年1月1日 UK
 8.マスネ:瞑想曲〜タイス
  w/ハリウッド・ボウル交響楽団、フェリックス・スラトキン指揮
   録音:1959年9月1日 US
 9.クライスラー:ウィーン奇想曲
  w/ハリウッド・ボウル交響楽団、フェリックス・スラトキン指揮
   録音:US
 10.サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調作品28
  w/フィルハーモニア管弦楽団、アルチェオ・ガッリエラ指揮
   録音:1956年6月13日 UK

CD6
 1.サン=サーンス:ハバネラ ホ長調作品83
  w/フィルハーモニア管弦楽団、アルチェオ・ガッリエラ指揮
   録音:1956年6月13日 UK
 2.サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ作品28
  録音:US
 3.サラサーテ:スペイン舞曲集より
  w/レオン・ポマーズ(ピアノ)
  録音:US
 4.サラサーテ:ハバネラ作品21の2
  w/レオン・ポマーズ(ピアノ)
  録音:キャピトル・スタジオA US
 5.サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン作品20
  w/ハリウッド・ボウル交響楽団、フェリックス・スラトキン指揮
  録音:US
 6.ディニーク:ホラ・スタッカート
  w/ハリウッド・ボウル交響楽団、フェリックス・スラトキン指揮
  録音:1959年9月10−11日 ハリウッド、US
 7.パガニーニ/編:クライスラー:無窮動 作品11
  w/ハリウッド・ボウル交響楽団、フェリックス・スラトキン指揮
  録音:1959年9月10−11日 ハリウッド、US
 8.エルガー:気まぐれな女 作品17
  w/レオン・ポマーズ(ピアノ)
  録音:キャピトル・スタジオA US
 9.ブランドル/編:クライスラー:オールド・リフレイン
  w/ハリウッド・ボウル交響楽団、フェリックス・スラトキン指揮
  録音:1959年9月10−11日 ハリウッド、US
 10.リムスキー=コルサコフ:くまんばちの飛行(編:ハイフェッツ)
  w/ハリウッド・ボウル交響楽団、フェリックス・スラトキン指揮
  録音:1959年9月10−11日 ハリウッド、US
 11.ショパン:夜想曲第8番変ニ長調作品27の2
  w/レオン・ポマーズ(ピアノ)
  録音:キャピトル・スタジオA US
 12.モンポウ:庭のおとめたち〜子供の情景第5曲
  w/レオン・ポマーズ(ピアノ)
  録音:キャピトル・スタジオA US
 13.スクリャービン:エチュード 変ニ長調作品8の10
  w/レオン・ポマーズ(ピアノ)
  録音:キャピトル・スタジオA US
 14.エンゲル:シー・シェル
  w/レオン・ポマーズ(ピアノ)
  録音:キャピトル・スタジオA US
 15.プロコフィエフ:行進曲(「3つのオレンジへの恋」より)
  w/レオン・ポマーズ(ピアノ)
  録音:キャピトル・スタジオA US
 16.スーク:ブルレスカ(4つの小品作品17‐第4曲)
  w/レオン・ポマーズ(ピアノ)
   録音:キャピトル・スタジオA US
マイケル・レビン(ヴァイオリン)
1972年1月19日のマイケル・レビンの没後40年企画。36歳で惜しまれて早世したにもかかわらずそのヴィルトゥオジティは伝説となっています。15歳でミトロプーロス、ニュー・ヨーク・フィルとの共演で一躍名声を高めたパガニーニのヴァイオリン協奏曲1番、カプリース全曲、そしてバッハ、ヴィエニアフスキ、チャイコフスキー、メンデルスゾーン、ドビュッシー、ブルッフなどの名演を収録した6CDをICONシリーズで発売。クラムシェル・ボックス 各CD紙製ジャケット入り 28Pブックレット

フランスEMI


CZS-0886362
(4CD)
\2600
ミシェル・ポルタル/ポートレイト(限定盤)
CD1
 1.モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調K581
  w/ケルビーニ四重奏団(1995年1月録音)
 2.三重奏曲(クラリネット、ヴィオラとピアノのための)変ロ長調K498
  w/ジェラール・コーセ(ヴィオラ)、ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)
                                   (1995年1月録音)

CD2
 1.ブラームス:クラリネット・ソナタ第1番ヘ短調作品120の1
 2.ブラームス:クラリネット・ソナタ第2番変ロ長調作品120の2
  w/ミハイル・ルディ(ピアノ) (1991年1月録音)
 3.ブラームス:三重奏曲(ピアノ、クラリネットとチェロのための)イ短調作品114
  w/ボリス・ベルガメンシコフ(チェロ)、ミハイル・ルディ(ピアノ) (1991年1月録音)

CD3
 1.シューマン:おとぎ話(クラリネット、ヴィオラとピアノのための)作品132
  w/ジェラール・コーセ(ヴィオラ)、ミハイル・ルディ(ピアノ) (1993年1月録音)
 2.シューマン:幻想小曲集(クラリネットとピアノのための)作品73
  w/ミハイル・ルディ(ピアノ) (1993年1月録音)
 3.シューマン:3つのロマンス(クラリネットとピアノのための)作品94
  w/ミハイル・ルディ(ピアノ) (1993年1月録音)
 4.プーランク:クラリネット・ソナタFP184
  w/ジャック・フェブリエ(ピアノ) (1972年1月録音)
 5.プーランク:2つのクラリネットのためのソナタFP7
  w/モーリス・ギャベ(クラリネット) (1973年1月録音)
 6.プーランク:クラリネットとバスーンのためのソナタFP32
  w/アモーリ・ワレス(バスーン) (録音1973年1月)
 7.プロコフィエフ:序曲〜ヘブライの主題による組曲作品34
  w/パレナン四重奏団、ミシェル・ベロフ(ピアノ) (1981年1月録音)

CD4
 1.ハイドン:二重奏曲第3番ハ長調〜6つのドゥオ・コンチェルタント(編:H.ヴォックスマン)
 2.ハイドン:二重奏曲第2番ヘ長調〜6つのドゥオ・コンチェルタント(編:H.ヴォックスマン)
  w/ポール・メイエ(クラリネット) (1997年11月録音)
 3.未詳:2つのクラリネットのための5つのエール(c1713)(編:ハインツ・ベッカー)
  w/ポール・メイエ(クラリネット) (1997年11月録音)
 4.モーツァルト:2つのクラリネットのための12の小品K487
  w/ポール・メイエ(クラリネット) (1997年11月録音)
 5.ルソー:2つのクラリネットのための4つのエール
  w/ポール・メイエ(クラリネット) (1997年11月録音)
 6.ミシェル・ヨスト:二重奏曲第1番ハ長調〜2つのクラリネットのための12の小二重奏曲
  w/ポール・メイエ(クラリネット) (1997年11月録音)
 7.CPEバッハ:2つのクラリネットのための二重奏曲ハ長調
  w/ポール・メイエ(クラリネット) (1997年11月録音)
作曲者、ジャズ奏者としても有名なポルタルのフランスEMIに収録したクラシック音楽 をまとめた4枚組 クラムシェル・ボックス 12Pブックレット アートワークはフランス語


BRITISH COMPOSERS


CMS-0874842
(5CD)
\2700
ボールト/ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲全集(限定盤)
CD1
  海の交響曲
 w/シーラ・アームストロング(ソプラノ)、ジョン・キャロル・ケイス(バリトン)
 ロンドン・フィルハーモニー合唱団&管弦楽団
  録音:1968年9月23−26日 キングズウェイ・ホール、ロンドン
CD2
 1.ロンドン交響曲
  w/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
  録音:1971年3月1,2日 キングズウェイ・ホール、ロンドン
 2.田園交響曲(第3番)
  w/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
  録音:1968年2月14&15日 キングズウェイ・ホール、ロンドン

CD3
 1.交響曲第4番ヘ短調
  w/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
  録音:1968年1月22−23日、2月12日 アビイ・ロード第1スタジオ、ロンドン
 2.交響曲第6番ホ短調
  w/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
  録音:1967年2月27日&3月1日 アビイ・ロード第1スタジオ、ロンドン

CD4
 1.交響曲第5番ニ長調
  w/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
  録音:1969年4月1−3日 ウェンブリー・タウン・ホール
 2.交響曲第9番ホ短調
  w/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
  録音:1969年12月18&22−23日 キングズウェイ・ホール、ロンドン

CD5
 1.南極交響曲
  w/ノーマ・バロウズ(ソプラノ)
  ロンドン・フィルハーモニー合唱団&管弦楽団
  録音:1969年11月18,19&21日 キングズウェイ・ホール、ロンドン
 2.交響曲第8番ニ短調
  w/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
  録音:1968年9月25日、12月23日&1969年3月26日 キングズウェイ・ホール、ロンドン
エードリアン・ボールト指揮
定評高いボールトによる全集 クラムシェル・ボックス 


BRITISH COMPOSERS


CDMW-0873872
\1200
キングズ・カレッジ合唱団/ラッター:グローリア、マニフィカート
 1.グローリア
 2.マニフィカート
 3.詩篇150 
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
バーミンガム市交響楽団
スティーヴン・クローベリー指揮
「最近の英国音楽界で最も成功し、よく知られた合唱音楽の作曲家」(BBCミュージック・マガジン)と評されるラッター。そのフェスティヴァル性あふれる作品のコレクション ジュエルケース 8Pブックレット

CDMW-0873882
\1200
キングズ・カレッジ合唱団/ラッター:レクイエム
 1.レクイエム
 2.ヴェニ・サンクテ・スピリトゥス
 3.What sweeter music
 4.Hymn to the Creator of Light
 5.カンタータ・ドミノ
 6.カントゥス
 7.テ・デウム 
ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団
シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア
スティーヴン・クローベリー指揮
作曲、指揮者、編曲者として活躍するラッター、傑作のレクイエムを中心に合唱作品をまとめたアルバム ジュエルケース 8Pブックレット

CMSW-0887962
\1200
ブリティッシュ・ライト・クラシックス
CD1
 1.眠ったようなラグーン(コーツ)
 2.全労働者諸君(コーツ)
 3.ペルシャの市場にて(ケテルビー)
 4.The Merrymakers(コーツ)
 5.ナイツブリッジ(コーツ)
 6.デリー地方のアイルランド民謡(グレンジャー)
 7.モック・モリス (グレンジャー)
 8.修道院の庭で(ケテルビー)
 9.Country Gardens(グレンジャー)
 10.羊飼いの呼び声(グレンジャー)
 11.Dream of Olwen(チャールズ・ウィリアムズ)
 12.Dusk(ギブス)
 13.草原を渡る鐘(ケテルビー)
 14.コーニッシュ・ラプソディ(バース)
 15.オックスフォード・ストリート(コーツ)
  ラジオ・クラシックス(モノラル録音)
 16.Devil's Music(Dick Barton-Special Agent)
 17.Barwick Green(The Archers)
 18.Marching Strings(Top of the Form)
 19.Sailing By(Late Night Shipping Forecast)
CD2
 1.Dance in the Twilight(コーツ)
 2.Vanity Fair(コリンズ)
 3.パンチネルロ(カーゾン)
 4.小さなセレナード(トムリンソン)
 5.Miss Melanie(ビンジ)
 6.ワルツ(ラングフォード)
 7.Elizabethan Masque(バイコ)
 8.Portuguese Party(ヴィンター)
 9.シチリアーノ(デクスター)
 10.Joyousness(ウッド)
 11.Elizabethan Serenade(ビンジ)
 12.モンマルトル(ウッド)
 13.Lullaby for Penelope(オズボーン)
 14.Portrait of a Flirt(ファーノン)
 15.赤と黒(ハートリー)
 16.行進曲(ダンカン)
 17.The Boulevardier(カーゾン)
 18.水車(ビンジ)
 19.Tabarinage(ドッカー)
 20.Jaunting Car(ホープ)
  コーツ・コンダクツ・コーツ(モノラル録音)
 21.Impression of a Princess
 22.Wood Nymphs
 23.The Dam Busters 
ヴィヴィアン・ダン指揮、
ウェルドン指揮、
キルビー指揮、
ランチベリー指揮
グローヴズ指揮、
アドニ(ピアノ)、他
英国のファンが楽しむ、ライトでおしゃれなクラシックのコレクション ブリリアント・ボックス

EMI


CZS-0841752
(18CD)
\5800→¥5390
ディーリアス・ボックス(生誕150年記念)(限定盤)
CD1
 1.そりすべり
 2.奇想行進曲(編:ビーチャム)
 3.丘を越えて遥かに(編:ビーチャム)
 4.ダンス・ラプソディ第2番
 5.ダンス・ラプソディ第1番
 6.頂にて
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、トマス・ビーチャム指揮
 7.「村のロミオとジュリエット」の78回転盤発売のための、1948年10月の
  サー・トマス・ビーチャムによるプレゼンテーション
CD2
 1.楽園への道〜村のロミオとジュリエット(編:ビーチャム)
 2.夏の歌
 3.「イルメリン」前奏曲
  ロンドン交響楽団、ジョン・バルビローリ指揮
 4.遅れたつばめ (編:フェンビー)
  ハレ管弦楽団、ジョン・バルビローリ指揮
 5.「アパラチア」のリハーサル(1970年7月16日)
 6.「アパラチア」(編:ビーチャム)
  アンブロジアン・シンガーズ
  ハレ管弦楽団、ジョン・バルビローリ指揮
CD3
 1.パリー大都会の歌
  ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、チャールズ・マッケラス指揮
 2.夏の庭で
  ハレ管弦楽団、ヴァーノン・ハンドレー指揮
   小管弦楽のための2つの小品
 3.第1曲:春を告げるかっこうを聞いて
 4.第2曲:川辺の夏の夜
 5.間奏曲〜「フェニモアとゲルダ」(編:フェンビー)
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ヴァーノン・ハンドレー指揮
 6.ピアノ協奏曲ハ短調
  ピアース・レイン(ピアノ)
  ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、ヴァーノン・ハンドレー指揮
CD4
 1.組曲「フロリダ」(編:ビーチャム)
 2.ブリッグの定期市ーイギリス狂詩曲
  ボーンマス交響楽団、リチャード・ヒコックス指揮
 3.夏の夕べ(編:ビーチャム)
 4.ラ・カリンダ〜コアンガ(編:フェンビー)
 5.歌と踊り
 6.間奏曲
 7.セレナード〜ハッサン(編:ビーチャム)
  ノーザン・シンフォニア・オブ・イングランド、リチャード・ヒコックス指揮
 8.2枚の水彩画(編:フェンビー)
  アカデミー室内管弦楽団、ネヴィル・マリナー指揮
CD5
 1.人生の踊り
 2.北国のスケッチ
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、チャールズ・グローヴズ指揮
 3.海流
  ジョン・ノーブル(バリトン)、リヴァプール・フィルハーモニー合唱団
  ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、チャールズ・グローヴズ指揮
 4.シナーラ 
  ジョン・シャーリー=クァーク(バリトン)
  ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、チャールズ・グローヴズ指揮
CD6
 1.ヴァイオリン協奏曲
  ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、メレディス・デイヴィス指揮
 2.ヴァイオリンとチェロのための協奏曲
  ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン)、ポール・トルトゥリエ(チェロ)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、メレディス・デイヴィス指揮
 3.チェロ協奏曲
  ジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、マルコム・サージェント指揮
CD7 全てエリック・フェンビーによる編曲作品
 1.舞曲*
   2つの小品(フルートと弦楽合奏のための)*
 2.ラ・カリンダ
 3.歌と踊り
 4.5つの小品(小管弦楽のための)
 5.ソナタ(弦楽オーケストラのための)
  *エレーナ・デュラン(フルート)
  ボーンマス・シンフォニエッタ、エリック・フェンビー指揮
 6.弦楽四重奏曲
  ブリテン四重奏団
CD8
 1.ヴァイオリン・ソナタ第1番
 2.ヴァイオリン・ソナタ第2番
 3.ヴァイオリン・ソナタ第3番
  ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン)、エリック・フェンビー(ピアノ)
 4.伝説 変ホ長調
  タスミン・リトル(ヴァイオリン)、ジョン・レネハン(ピアノ)
 5.チェロ・ソナタ
  モレイ・ウェルシュ(チェロ)、イスラエラ・マーガリット(ピアノ)
 6.舞曲(ハープシコードのための)
  イゴール・キプニス(ハープシコード)
CD9
 1.夕べの声
  イアン・ボストリッジ(テナー)、ジュリアス・ドレイク(ピアノ)
 2.夏の夜に水の上で歌われる2つの歌
  ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団、フィリップ・レッジャー指揮
 3.さすらい人の歌
  バッコリアン・シンガーズ・オブ・ロンドン
 4.家路に向かって(オーケストレーション:ソンドハイマー)
  マージョリー・トマス(メゾ・ソプラノ)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、トマス・ビーチャム指揮
 5.夕べの声(オーケストレーション:ビーチャム)
 6.秋(オーケストレーション:ビーチャム)
 7.すみれ(オーケストレーション:ギブソン)
  エルシー・サダビー(ソプラノ)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、トマス・ビーチャム指揮
 8.秋(オーケストレーション:ビーチャム)
 9.すみれ(オーケストレーション:ギブソン)
 10.イ・ブラジル(オーケストレーション:ヘーゼルタイン)
 11.小さなヴェネヴィル(歌唱:ドイツ語)
  ドーラ・ラベット(ソプラノ)
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、トマス・ビーチャム指揮
 12.夕べの声
 13.子守歌
 14.ナイチンゲール
  ドーラ・ラベット(ソプラノ)、トーマス・ビーチャム(ピアノ)
 15.イルメリンのばら
 16.彼女はとても色白で柔らかく優しい
 17.空は屋根の上に
 18.白い月
  ドーラ・ラベット(ソプラノ)、ジェラルド・ムーア(ピアノ)
 19.わが心の女王に
 20.愛の哲理
  へドル・ナッシュ(テナー)、ジェラルド・ムーア(ピアノ)
 21.奇想曲と悲歌
  ベアトリス・ハリソン(チェロ)
  室内管弦楽団、エリック・フェンビー指揮
CD10
 1.おとぎ話
  ハレ管弦楽団、ヴァーノン・ハンドレー指揮
 2.ハッサン(付随音楽)
  マーティン・ヒル(テナー)、ブライアン・レイナー・クック(バリトン)
  ボーンマス・シンフォニエッタ合唱団
  ボーンマス・シンフォニエッタ、ヴァーノン・ハンドリー指揮
CD11&12
 1.日没の歌
  ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ)、ジョン・シャーリー=クァーク(バリトン)
  リヴァプール・フィルハーモニー合唱団
  ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、チャールズ・グローヴズ指揮
 2.アラベスク
  ジョン・シャーリー=クァーク(バリトン)
  リヴァプール・フィルハーモニー合唱団
  ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、チャールズ・グローヴズ指揮
 3.&(CD12)人生のミサ
  ヒザー・ハーパー(ソプラノ)、ヘレン・ウォッツ(コントラルト)、ロバート・ティアー(テナー)
  ベンジャミン・ラクソン(バリトン)、ロンドン・フィルハーモニー合唱団
  ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、チャールズ・グローヴズ指揮
CD13
 1.レクイエム
  ヒザー・ハーパー(ソプラノ)、ジョン・シャーリー=クァーク(バリトン)
  ロイヤル合唱協会
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、メレディス・デイヴィス指揮
 2.牧歌ー私はかつて人の多い都市を通った
  ヒザー・ハーパー(ソプラノ)、ジョン・シャーリー=クァーク(バリトン)
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、メレディス・デイヴィス指揮
 3.夜明け前の歌
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、マルコム・サージェント指揮
 4.別れの歌
  ロイヤル合唱協会
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、マルコム・サージェント指揮
CD14&15−1.
  コアンガ
  コアンガ・・・・・・・・・・・・・・・・・ユージーン・ホルムズ(バリトン)
  パルミラ・・・・・・・・・・・・・・・・・クラウディア・リンゼイ(ソプラノ)
  ドン・ホセ・マルティネス・・・・・・ライマンド・ヘンリンクス(バス)
  サイモン・ペレス・・・・・・・・・・・キース・アーウェン(テナー)
  クロティルダ・・・・・・・・・・・・・・ジャン・アリスター(コントラルト)
  ラングワン・・・・・・・・・・・・・・・サイモン・エステス(バス)
  他
  ジョン・オールディス合唱団
  ロンドン交響楽団、チャールズ・グローヴズ指揮
 2.高い丘の歌
  リヴァプール・フィルハーモニー合唱団
  ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、チャールズ・グローヴズ指揮
CD16&17
   村のロミオとジュリエット
  マンツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ベンジャミン・ラクソン(バリトン)
  マルティ・・・・・・・・・・・・・・・・・ノエル・マンギン(バリトン)
  サリ(子供時代)・・・・・・・・・・・コリン・マンリー(トレブル)
  ヴレンヒェン(子供時代)・・・・・ウェンディ・イーソーン(ソプラノ)
  サリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ロバート・ティアー(テナー)
  ヴレンヒェン・・・・・・・・・・・・・・・エリザベス・ハーウッド(ソプラノ)
  ダークなフィドラー・・・・・・・・・・ジョン・シャーリー=クァーク(バリトン)
  他
  ジョン・オールディス合唱団
  ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、メレディス・デイヴィス指揮
CD18
   フェニモアとゲルダ
  フェニモア・・・・・・・・・・・・・・・・エリザベス・ゼーダーシュトレーム
  ゲルダ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブライアン・レイナー・クック
  エリク・レフストラップ・・・・・・・・ロバート・ティアー
  他
  デンマーク・ラジオ合唱団
  デンマーク・ラジオ交響楽団、メレディス・デイヴィス指揮
EMIの充実した録音素材から選りすぐった生誕150年企画
ディーリアス音楽演奏の代表的指揮者、ビーチャムやフェンビー、さらにその他の名指揮者による管弦楽作品、さらに3つのオペラ、室内楽、ソロ楽曲や歌曲などその全体像を集大成した18枚組 厚型紙製ボックス 40Pブックレット

EMI


CMSW-0885602
\1800
アデス/アンソロジー
CD1
1.Powder her Face-コンサート・パラフレイズ(2009)-新録音
 トマス・アデス(ピアノ)
2.マズルカ(2009)-新録音
 トマス・アデス(ピアノ)
3.アルカディアーナ
 エンディリオン四重奏団
4.ピアノ五重奏曲
 トマス・アデス(ピアノ) アルディッティ四重奏団
CD2
1.室内交響曲
 バーミンガム・コンテンポラリー・ミュージック・グループ
 トマス・アデス指揮
2.Living Toys
 ロンドン・シンフォニエッタ マーカス・ステンズ指揮
3.アメリカ-a Prophecy
 スーザン・ビックリー(メゾ・ソプラノ) バーミンガム市交響楽団&合唱団 トマス・アデス指揮
4.These Premises are Alarmed
 バーミンガム市交響楽団 トマス・アデス指揮
5.ヴァイオリン協奏曲
 アンソニー・マーウッド(ヴァイオリン)
ヨーロッパ室内管弦楽団
 トマス・アデス指揮
2曲の新作録音を含む英国を代表する現代作曲家、アデスの生誕40年を祝うコレクション ブリリアント・ボックス 24Pブックレット

CZS-0887892
(2CD)
\2000
イタリア音楽のルネサンス(ナショナル・ギャラリー・コレクション) (限定盤)
CD1
パレストリーナ:
 1.教皇マルチェルスのミサ
  ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団、デイヴィッド・ウィルコックス指揮
 2.Beata es , Virgo Maria
 3.Hodie gloriosa simper Virgo Maria
 4.Magnificat Septimi Toni
  ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団、ティモシー・ブラウン指揮
アンドレア・ガブリエーリ
 5.12声のキリエ
 6.16声のグローリア
 7.12声のサンクトゥスとベネディクトゥス
ジョヴァンニ・ガブリエーリ
 8.すべての人よ、手を打ちてほめたたえよ(16声)
  デイヴィッド・ハーリー(5&7)、ロバート・ハーレ=ジョーンズ(7&8)-ファルセット
  チャールズ・ポット(5〜7)、ピーター・ハーヴィー(8)-バリトン
  チャールズ・ダニエルズ(8)-テナー
  ガブリエリ・コンソート&プレイヤーズ、ポール・マックリーシュ指揮
9.Dulcis Jesu(20声)
  チャールズ・ダニエルズ&ニコラス・ロバートソン(テナー)
  タヴァナー・コンソート、合唱団&プレイヤーズ、アンドルー・パロット指揮
CD2
1.おお、わが最愛のイエス(8声)
 タヴァナー・コンソート、合唱団&プレイヤーズ、アンドルー・パロット指揮
モンテヴェルディ:
 2.「祝福されし聖母マリアのための晩課」より5曲
  エマ・カークビー、テッサ・ボナー(ソプラノ)
  ナイジェル・ロジャース、アンドルー・キング、ジョセフ・コーンウェル(テナー)
  タヴァナー・コンソート、合唱団&プレイヤーズ、アンドルー・パロット指揮
 3.「倫理的・宗教的な森」より3曲
  エマ・カークビー、エミリー・ヴァン・エヴィラ(ソプラノ)
  ロジャース・コウヴィー=クランプ(テナー-アルト・パート)
  ナイジェル・ロジャース(テナー)、デイヴィッド・トマス(バス)
  タヴァナー・コンソート、合唱団&プレイヤーズ、アンドルー・パロット指揮
4.アッレグリ:ミゼレーレ
  ジェラルド・フィンリー(カントール)、ティモシー・ビースリー=マレイ(トレブル・ソロ)
  ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団、スティーヴン・クローベリー指揮
ルネサンスを代表する音楽と、関連のルネサンス絵画(ナショナル・ギャラリー・コレクション)をコラボさせたユニークな企画。ルネサンスの音楽をさらに深く楽しめる2枚組。ハード・カヴァーのブックレット・ケース 豪華64Pブックレット(音楽解説+ +ルネサンス絵画(20作品)と解説コメント)


COFFRETS CLASSIQUE

クラムシェル・ボックス (アートワーク、クレディットはフランス語)。で、いままでの経験だといつもリリースが大幅に遅れる。

CZS-0833652
(6CD)\2500
クレンペラー/マーラー:交響曲第2番、第4番、第7番、第9番他 (限定盤)
CD1
  交響曲第2番「復活」
  w/エリーザベト・シュヴァルツコップ、ヒルデ・レッスル=マイダン
CD2
  交響曲第4番
  w/エリーザベト・シュヴァルツコップ
CD3&CD4−1
  交響曲第7番
2.&CD5−1
  交響曲第9番
2.子供の不思議な角笛
3.リュッケルト歌曲集
  w/クリスタ・ルートヴィヒ
CD6
  大地の歌
  w/クリスタ・ルートヴィヒ、フリッツ・ヴンダーリヒ 
フィルハーモニア管弦楽団、
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団(7番、9番、大地の歌)
オットー・クレンペラー指揮
なぜか輸入盤では不当にリリース状況が良くないEMIのクレンペラー録音。「クレンペラー・エディション」とかが出てもすぐに廃盤の憂き目に遭う。
さてそのクレンペラーのEMI録音の中でもとくに人気が高いマーラー録音。これも輪をかけて輸入盤リリース状況はよくない。そんな状況の中、フランスEMIのボックス・シリーズ「COFFRETS CLASSIQUE」から交響曲第2,4,7,9番を中心としたマーラー・セットが登場。7番の輸入盤なんて何年ぶりだ?
基本的に限定盤なので1年か2年で廃盤、またクレンペラーのEMIのマーラー録音が入手しづらくなる前に。
CZS-0833602
(4CD)
\2500
ベロフ、コラール、ダルベルト他/バッハ:ピアノ協奏曲集 (限定盤)
CD1
1.ピアノ協奏曲BWV1053
2.ピアノ協奏曲BWV1055
3.ピアノ協奏曲BWV1052
4.ピアノ協奏曲BWV1056
CD2
1.ピアノ協奏曲BWV1044
2.ピアノ協奏曲BWV1054
3.ピアノ協奏曲BWV1057
4.ピアノ協奏曲BWV1058
CD3
1.2つのピアノのための協奏曲BWV1061
2.2つのピアノのための協奏曲BWV1060
3.2つのピアノのための協奏曲BWV1062
CD4
1.4つのピアノのための協奏曲BWV1065
2.3つのピアノのための協奏曲BWV1063
3.3つのピアノのための協奏曲BWV1064 
ミシェル・ベロフ、
ジャン=フィリップ・コラール、
ミシェル・ダルベルト、
ブルーノ・リグット、
ガブリエル・タッキーノ(以上ピアノ)
アンサンブル・オルケストラル・ドゥ・パリ、
ジャン=ピエール・ワレス指揮

CZS-0833742
(5CD)
\2500
ツァハリアス/モーツァルト:ピアノ・ソナタ集 (限定盤)
CD1
 1.ソナタ第1番K279
 2.ソナタ第7番K309
 3.ソナタ第10番K330
 4.ソナタ第14番K457
CD2
 1.ソナタ第16番K545
 2.ソナタ第6番K284
 3.ソナタ第9番K311
 4.ソナタ第18番K576
CD3
 1.ソナタ第4番K282
 2.ソナタ第2番K280
 3.ソナタ第12番K332
 4.ソナタ第15番K533
CD4
 1.ソナタ第5番K283
 2.ソナタ第8番K310
 3.ソナタ第11番K331「トルコ行進曲」
CD5
 1.ソナタ第3番K281
 2.ソナタ第13番K333
 3.ソナタ第17番K570 
クリスティアン・ツァハリアス(ピアノ)

CZS-0834312
(5CD)
¥2500
チッコリーニ、トルトゥリエ他/サン=サーンス:協奏曲集 (限定盤)
CD1
 ピアノ協奏曲第1番、第2番&第4番
CD2
 ピアノ協奏曲第3番、第5番、動物の謝肉祭
CD3
 チェロ協奏曲、七重奏曲、ピアノ五重奏曲、ワルツ形式の練習曲
CD4
 ヴァイオリン協奏曲第1番、第2番、ミューズと詩人、ヴァイオリンのためのロマンス
CD5
 ヴァイオリン協奏曲第3番、ハバネラ、演奏会用小品、
 序奏とロンド・カプリチオーソ、アンダルシア奇想曲、他 
アルド・チッコリーニ、
アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ)、
ポール・トルトゥリエ(チェロ)、
ウルフ・ヘルシャー(ヴァイオリン)、
グループ・アンストルメンタル・ドゥ・パリ
パリ管弦楽団、
セルジュ・ボード指揮
パリ音楽院管弦楽団、
ジョルジュ・プレートル指揮
バーミンガム市交響楽団、
ルイ・フレモー指揮
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団、
ピエール・デルヴォー指揮
CZS-0833912
(5CD)
\2500
ツァハリアス/シューベルト:ピアノ・ソナタ集 (限定盤)
CD1
 1.ソナタ イ長調D664
 2.ソナタ 変ホ長調D568
 3.ソナタ 変ロ長調D575
CD2
 1.ソナタ イ短調D845
 2.ソナタ ニ長調D850
CD3
 1.ソナタ ト長調D894
 2.ソナタ イ短調D784
CD4
 1.ソナタ ハ短調D958
 2.ソナタ 変ロ長調D960
CD5
 1.ソナタ イ長調D959
 2.ソナタ イ短調D537
クリスティアン・ツァハリアス(ピアノ)

CZS-0833802
(4CD)
\2500
アルベール・フェルベール/
 ドビュッシー:ピアノ曲全集  (限定盤)
アルベール・フェルベール
アルベール・フェルベール(1911-1987)はスイス生まれのピアニストで、1930年代後半よりロンドンをベースに活躍した。マルグリット・ロンやヴァルター・ギーゼキングに師事、ラフマニノフからも薫陶を受けた。デュクレテ・トムソン・レーベルに収録したドビュッシーのピアノ全集の一挙CD化。

VIRGIN


VMW-6784782
\1400
J'APPRENDS LE PIANO AVEC ALEXANDRE THARAUD
(アレクサンドル・タローと一緒にピアノ・レッスン)

 タロー選曲、コメント(フランス語)によるレッスン用のピアノ・コンピレーション  ディジパック 20Pブックレット(フランス語)
1.バッハ:前奏曲第1番ハ長調BWV846(平均律クラフィーア曲集第1巻)
 クリスティアン・ツァハリアス(ピアノ)
2.ショパン:マズルカ イ短調作品17の4
 アレクサンドル・タロー(ピアノ)
3.シューマン:子供の情景作品15-第7曲:トロイメライ
 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
4.バッハ:2声のためのインヴェンションBWV772
ジャン・ベルナール・ポミエ(ピアノ)
5.ベートーヴェン:エリーゼのために(ピアノのためのバガテル イ短調WoO59)
 アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ)
6.モーツァルト:バターパン
 エミール・ナウモフ(ピアノ)
7.D.スカルラッティ:ソナタ イ長調Kk208
 アレクサンドル・タロー(ピアノ)
8.グリーグ:抒情小品集作品38(第2集)-第7曲:ワルツ
 レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
9.モーツァルト:ピアノ・ソナタ第16番ハ長調K545-第1楽章:アレグロ
 クリスティアン・ツァハリアス(ピアノ)
10.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27の2「月光」-アダージョ・
 ソステヌート
 スティーヴン・コヴァセヴィチ(ピアノ)
11.クープラン:ティク・トク・ショック、またはオリーヴしぼり機
 アレクサンドル・タロー(ピアノ)
12.モーツァルト:ソナタ イ長調K331-トルコ行進曲
 ラルス・フォークト(ピアノ)
13.ショパン:夜想曲 変ホ長調作品9の2
 アレクサンドル・タロー(ピアノ)
14.シューベルト:楽興の時D780-第3曲ヘ短調
 ダヴィド・フレイ(ピアノ)
15.ブラームス:ワルツ 変イ長調作品39の15
 ミハイル・ルディ(ピアノ)
16.ドビュッシー:アラベスク第1番
 サイモン・トルプチェスキ(ピアノ)
17.ラヴェル:マ・メール・ロワ(ピアノ4手のための)-第1曲:眠りの森の美女のパヴァーヌ
 ジャン=フィリップ・コラール&ミシェル・ベロフ(ピアノ)
18.サティ:3つのジムノペディ-第1番
 クン・ウー・パイク(ピアノ)
19.ドビュッシー:月の光(ベルガマスク組曲)
 クン・ウー・パイク(ピアノ)
20.ドビュッシー:前奏曲第1集-第8曲:亜麻色の髪の乙女
 ミシェル・ベロフ(ピアノ)
21.ジェルジー・クルターク:A megvadult lenhaju lang
トマス・アデス(ピアノ)
22.リゲティ:ムジカ・リチェルカータ第3番&第8番
 ピエール=ローラン・エマール(ピアノ)
23.バルトーク:ミクロコスモス第1巻Sz107-第32曲
 ジョルジュ・ソルシャニー(ピアノ)
24.プーランク:3つの無窮動-第1曲:アセズ・モデレ
 アレクサンドル・タロー(ピアノ)
25.ショスタコーヴィチ:3つの幻想的舞曲作品5-第1曲:アレグレット
 クリスティーナ・オルティス(ピアノ)
 ボーンマス交響楽団、パーヴォ・ベルグルンド指揮
26.プロコフィエフ:つかの間の幻影作品22-第1曲、第10曲、第11曲
 ミシェル・ベロフ(ピアノ)
27.ペルト:アリーナのために
 アレクセイ・リュビモフ(ピアノ)
28.アレクサンドル・タロー-ピアノを学ぶ(コメント)

VIRGIN

VCW-0709282
\2000→¥1790
ダムラウ/リスト歌曲集
 漁師の娘
 ラインの美しき流れのほとり
 ローレライ
 三人のジプシー
 チューレの王
 汝マールリングの鐘
 山々に憩いあり
 汝天上にある者
 3つのペトラルカのソネットより
  平和は見いだせず
  その日いつくしみくださる
  地上の天使のような姿
 喜びに満ち、悲しみに満ち(1848)
 私の歌は毒されている
 喜びに満ち、悲しみに満ち(1860)
 風はそよぐ
 もの静かなすいれん
 あなたはそよ風のように柔らかく
 それはすばらしいことだろう
 おお、愛しうるかぎり愛せ
ディアナ・ダムラウ(ソプラノ)
ヘルムート・ドイチェ(ピアノ)
 大好評のR.シュトラウス歌曲集に続く、生誕200年のリスト歌曲の最新録音
 本年メトロポリタン・オペラ公演でその素晴らしさを多くのオペラ・ファンに認識され、一躍ファンを増やしたダムラウの新録音。アニヴァーサリー・イヤーに合わせてリストが作曲した70曲ほどの歌曲からの選曲、「3つのペトラルカのソネット」、「ローレライ」、「三人のジプシー」、愛の夢第3番の原曲「おお、愛しうるかぎり愛せ」など有名曲もしっかり収録。
 ダムラウの、歌詞と音楽を結び合わせてきめ細やかに表現する歌の魅力の世界が堪能できる名盤の誕生です。
 録音:2011年8月 グリュネヴァルト、ドイツジュエル・ボックス 40Pブックレット

VMW-0709232
\1200
BEETHOVEN INVENTS JAZZ(ベートーヴェンのジャズ事始め)
 1.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第32番作品111‐アリエッタ(抜粋)
  イヴ・ナット(ピアノ)
 2.ブラームス:チェロ・ソナタ第2番作品98‐アダージョ・アッフェトゥオーソ(抜粋)
  トゥルルス・モルク(チェロ)、ユハーニ・ラゲルスペッツ(ピアノ)
 3.ムソルグスー/ラヴェル:展覧会の絵‐卵の殻をつけた雛の踊り
  ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、チャールズ・グローヴズ指揮
   ドビュッシー:
 4.子供の領分‐ケーク・ウォーク
 5.レントよりおそく
  ジャン・ベルナール・ポミエ(ピアノ)
 6.ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ‐ブルーズ
  ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、フランク・ブラレイ(ピアノ)
 7.ストラヴィンスキー:エボニー・コンチェルト‐アレグロ・モデラート
  マイケル・コリンズ(クラリネット)
  ロンドン・シンフォニエッタ、サイモン・ラトル指揮
   バルトーク:
 8.ミクロコスモス 第113番 ブルガリアのリズム
  ジョルジュ・ソルシャニー(ピアノ)
 9.コントラスツ‐Sebes
  ジェルヴァーズ・ドゥ・ペイエ(クラリネット)、メロス・アンサンブル
   ミヨー:
 10.スカラムーシュ‐ブラジレイラ
  ノエル・リー&クリスティアン・イヴァルディ(ピアノ)
 11.世界の創造(抜粋)
  ローザンヌ室内管弦楽団、アルベルト・ゼッダ指揮
 12.ワイル:三文オペラ‐大砲の歌
  フィルハーモニア管弦楽団、オットー・クレンペラー指揮
   ガーシュウィン:
 13.ラプソディ・イン・ブルー(抜粋)
 14.アイ・ガット・リズム
  オールボア管弦楽団、ウェイン・マーシャル指揮
   バーンスタイン:「ウェスト・サイド・ストーリー」からの交響的舞曲より
 15.プレリュード
 16.マンボ
 17.ディヴェルティメント(ブルーズ)
  バーミンガム市交響楽団、パーヴォ・ヤルヴィ指揮
 18.アーノルド:協奏曲(クラリネットのための)第2番作品115‐アレグロ・ノン・トロッポ
  ザビーネ・マイヤー(クラリネット)
  バンベルク交響楽団、インゴ・メッツマッハー指揮
 19.マヤール:ピアノレット‐ジャズアーティストリックス
  スーザン・トーム(ピアノ)
「ベートーヴェンがジャズを発明した」といえば音楽学者からの反発は必至かも。
しかしベートーヴェンのソナタ32番のパッセージのスウィング感(ブギ・ウギ)、ブラームスのチェロ・ソナタのウォーキング・ベースのブルース感覚、クインシー・ジョーンズの予告のようなムソルグスキーの「展覧会の絵」など、クラシック音楽とジャズ音楽との類似、関係性をさぐる興味深い企画アルバムジュエル・ボックス 16Pブックレット

VIRGIN


VCW-0709432
\1800→¥1690
ジャルスキー&チェンチッチ(カウンターテナー)
 クリスティ&レザール・フロリサン
  「デュエッティ・ダ・カメラ」(室内二重唱曲集)

 1−3  ジョヴァンニ・ボノンチーニ(1670−1747):
       Pietoso nume arcier 
 4−6  フランチェスコ・マンチーニ(1672-1737):
       Quanto mai saria piu bello
 7 フランチェスコ・バルトロメオ・コンティ(1681/2-1732):
       Quando veggo un’usignolo
       ジョヴァンニ・ボノンチーニ
 8.    Chi d’Amor tra le catene
 9・    Bella si, ma crudel
 10−14 ニコラ・ポルポラ (1686-1768)
       Ecco che il primo fonte
 15−22 ベネデット・マルチェッロ(1686-1739)
       Chiaro e limpido fonte
 23    Tristi e Fileno
 24    アレッサンドロ・スカルラッティ(1660-1725)
       Amore e Virtu Nel cor del cor mio
フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー)、
マックス・エマニュエル・チェンチッチ(カウンターテナー)
ウィリアム・クリスティ指揮
レザール・フロリサン
ジャルスキーとチェンチッチ、二人のカウンターテナーのスター歌手がウィリアム・クリスティ、レザール・フロリサンとの豪華共演でお届けする18世紀前半のイタリアのバロック作曲家達の美しくも官能的な二重唱集。バロックの大家ヘンデルに影響を与えたという作曲家達の貴重な作品にあえて光をあてた意欲作。2つの声が繊細に、時に官能的にからまり、魅惑のデュエットの世界を展開する。<ジュエル・ケース、40Pブックレット>

VIRGIN


VBS-0708582
(7CD)
\6300→¥5690
6年掛りで完成した弦楽四重奏作品の金字塔、ベートーヴェンの全曲録音
 アルテミス四重奏団/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集  (限定盤)

CD1
 1.弦楽四重奏曲第1番ヘ長調作品18の1
  ナタリア・プリシェペンコ(第1ヴァイオリン)、グレゴール・ジークル(第2ヴァイオリン)
  フリーデマン・ヴァイグル(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
 2.弦楽四重奏曲第4番ハ短調作品18の4
  グレゴール・ジークル(第1ヴァイオリン)、ナタリア・プリシェペンコ(第2ヴァイオリン)
  フリーデマン・ヴァイグル(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
 3.弦楽四重奏曲第6番変ロ長調作品18の6
  ナタリア・プリシェペンコ(第1ヴァイオリン)、グレゴール・ジークル(第2ヴァイオリン)
  フリーデマン・ヴァイグル(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
CD2
 1.弦楽四重奏曲第2番ハ長調作品18の2
  ナタリア・プリシェペンコ(第1ヴァイオリン)、ハイメ・ミュラー(第2ヴァイオリン)
  フォルカー・ヤコプセン(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
 2.弦楽四重奏曲第3番ニ長調作品18の3
  ナタリア・プリシェペンコ(第1ヴァイオリン)、グレゴール・ジークル(第2ヴァイオリン)
  フリーデマン・ヴァイグル(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
 3.弦楽四重奏曲第5番イ長調作品18の5
  ナタリア・プリシェペンコ(第1ヴァイオリン)、グレゴール・ジークル(第2ヴァイオリン)
  フリーデマン・ヴァイグル(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
CD3
 1.弦楽四重奏曲第7番ヘ長調作品59の1「ラズモフスキー」
  ハイメ・ミュラー(第1ヴァイオリン)、ナタリア・プリシェペンコ(第2ヴァイオリン)
  フォルカー・ヤコプセン(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
 2.弦楽四重奏曲第8番ホ短調作品59の2「ラズモフスキー」
  ナタリア・プリシェペンコ(第1ヴァイオリン)、グレゴール・ジークル(第2ヴァイオリン)
  フリーデマン・ヴァイグル(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
CD4
 1.弦楽四重奏曲第9番ハ長調作品59の3「ラズモフスキー」
  ナタリア・プリシェペンコ(第1ヴァイオリン)、ハイメ・ミュラー(第2ヴァイオリン)
  フォルカー・ヤコプセン(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
 2.弦楽四重奏曲第10番変ホ長調作品74「ハープ」
  ナタリア・プリシェペンコ(第1ヴァイオリン)、グレゴール・ジークル(第2ヴァイオリン)
  フリーデマン・ヴァイグル(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
 3.弦楽四重奏曲第11番ヘ短調作品95「セリオーソ」
  ナタリア・プリシェペンコ(第1ヴァイオリン)、ハイメ・ミュラー(第2ヴァイオリン)
  フォルカー・ヤコプセン(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
CD5
 1.弦楽四重奏曲第12番変ホ長調作品127
  ナタリア・プリシェペンコ(第1ヴァイオリン)、グレゴール・ジークル(第2ヴァイオリン)
  フリーデマン・ヴァイグル(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
 2.弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調作品131
  ハイメ・ミュラー(第1ヴァイオリン)、ナタリア・プリシェペンコ(第2ヴァイオリン)
  フォルカー・ヤコプセン(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
CD6
 1.弦楽四重奏曲第13番変ロ長調作品130
 2.大フーガ作品133
 3.弦楽四重奏曲ヘ長調Hess34(ピアノ・ソナタ作品14の1の編曲)
  ナタリア・プリシェペンコ(第1ヴァイオリン)、グレゴール・ジークル(第2ヴァイオリン)
  フリーデマン・ヴァイグル(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
CD7
 1.弦楽四重奏曲第15番イ短調作品132
  ハイメ・ミュラー(第1ヴァイオリン)、ナタリア・プリシェペンコ(第2ヴァイオリン)
  フォルカー・ヤコプセン(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
 2.弦楽四重奏曲第16番ヘ長調作品135
  グレゴール・ジークル(第1ヴァイオリン)、ナタリア・プリシェペンコ(第2ヴァイオリン)
  フリーデマン・ヴァイグル(ヴィオラ)、エカルト・ルンゲ(チェロ)
リリース当初はただの気の狂った若者集団というような評価で流されていたアルテミスsq。しかしリリースを重ねるごとにその評価は急上昇。この異常なキャラクターは一過性のものではない、と新世紀を代表するクァルテットとして名を残すまでになった。
その演奏は確かに前世紀のものと比べるとかなり過激だが、店主が彼らの演奏を愛したのはその生命力。この弾け飛びそうな生命感だけは20世紀末の優秀な多くの演奏団体も敵わないと思う。それにしてもまさかこんな豪華な全集セットにまでしてくれるとは思わなかった。Virgin、本当に彼らを大切にしているのだ。

未発売の「ハープ」及びピアノ・ソナタ第9番からのベートーヴェンによる弦楽四重奏へのトランスクリプション作品が全集ボックス化にあたり新収録
2009年〜2011年の2シーズンに渡って録音と並行してライヴでのベートーヴェン演奏を 継続中のアルテミスQ.今秋からのシーズンでは、本拠地ベルリン、ケルン、フランクフルト、 ミュンヘン、ウィーン、ロンドン、パリ、ブリュッセル、ローマ、ミラノ、フィレンツェ、ニュー・ヨーク フィラデルフィア、ボストン、ヒューストン、ロサンゼルス、オーストリアのシューベルティアーデ・ フェスティヴァルなど欧米主要都市でその成果を披露する予定になっています。
チェリスト、 エカルト・ルンゲが「伝統と現代性の完璧な対話」と述べるベートーヴェン作品全集、新世紀の ベートーヴェン演奏の金字塔はファンにとって見逃せないボックスになりそうです。
録音:イエス・キリスト教会、ベルリン(ダーレム)、2005年6月23-26日、7月2-3日 (作品59の1、作品95)、 テルデック・スタジオ、ベルリン、2008年2月13-15日&5月5-7日(作品18の4、 作品59の2)  2009年11月8-13日&12月16-18日(作品18の6、作品130、133)  2011年2月9-11日(作品135)  2010年5月19-20日、6月29-30日&7月1日(作品18の1、127)  2010年12月21-22日(作品18の5)  2011年1月27-28日(作品18の3)  2011年3月29-31日&4月3-4日(Hess34,作品74) フンクハウス・ヴァルラフプラッツ、クラウス・フォン・ビスマルク・ザール、ケルン、  1998年7月20-26日(作品59の3、132)  シュトゥーディオ・シュトルベルガーシュトラーセ、ケルン、2002年6月10-12日、  2002年7月2-4日(作品18の2、131) クラムシェル・ボックス 56Pブックレット
VCW-0709272
\1900→¥1790
ヴェロニク・ジャンス/悲劇のヒロイン 第3集
 グルック:「トーリードのイフィジェニー」-(イフィジェニー)女神よ、お願いですから
 ゴセック:「テセウス」-(メデエ)私のライバルが勝利して
 メユール:「アリオダント」-(イーナ)Eh! Qu'ai-je a craindre?-Mais que dis-je?
 メルメ:「ロンスヴォーのロラン」-(アルド)Prete a te fuir-Le Sor pensive
 マスネ:「エロディアード」-(エロディアード)C'est Jean
 マイアベーア:「預言者」-(フィデス)ああ、わが子よ
 サン=サーンス:「ヘンリー8世」-(アラゴンのキャサリン)O cruel souvenir
 クロイツァー:「アステュアナクス」-(アンドロマケ)Ah, ces perfides-Dieux a qui recourir
 ベルリオーズ:「トロイアの人びと」-(ディド)私は死のう(モノローグ)ーさらば,誇れる国
 ヴェルディ:「ドン・カルロス」-(エリザベト)この世の栄光の空しさを知り尽くしたお方
 (器楽演奏)
サリエーリ:「ダナイード」-序曲
ベルリオーズ:「トロイアの人びと」-
  Entree des ConstructeursーEntree des Matelotsー
  −Entree des Laboureurs
ヴェロニク・ジャンス(ソプラノ)
ル・タラン・リリク、
クリストフ・ルーセ指揮
フランスのソプラノ、ジャンスがその深く、ダークな響きの声を駆使して18,19世紀のフランス・オペラからのアリアで女性像を描くシリーズ、なじみの薄い作品も含めた選曲の妙を味わえるリサイタル・アルバムが発売されます。ジュエル・ボックス 40Pブックレット


ジャンス/悲劇のヒロイン第1集&第2集

VC-3467622
¥2500→¥2290
ジャンス/悲劇のヒロイン(フランス悲劇オペラ・アリア集
 リュリ:「アルミード」より序曲、パッサカリア他全4曲
 カンプラ:「ヴェネツィアの謝肉祭」より
 ラモー:「イポリトとアリシー」より
  第3幕への前奏曲、シャコンヌ他全3曲
 ラモー:「カストルとポルクス」より
  ’悲しい支度、青白いたいまつ’、シャコンヌ
 ラモー:「詩神ポリムニの祭」より
 カサネア・ドゥ・モンドヴィユ:「イスベ」より
 ロワイエ:「ザイード」より
 ロワイエ:「愛の力」より
 ルクレール:「シラとグロキュス」より序曲 他全3曲
 グルック:「オーリードのイフィジェニー」より
 グルック:「アルミード」より
ヴェロニク・ジャンス(S)
ル・タラン・リリク、
クリストフ・ルーセ指揮
フランス・オペラのヒロインたちのアリアに見事に息吹を吹き込んだリサイタル集前作、ベルリオーズの「夏の夜」(VC-5454222)で大成功を収めたジャンスの新録音は17世紀後半から18世紀前半のおよそ100年、カンプラからグルックまでのフランスの悲劇的オペラのアリアに焦点を当てたもの。フランス・オペラ史の発展期を代表する作品のヒロインたちを見事に肉付けしたジャンスの歌唱は高く評価されるだろう。

VC 2165742
¥2500→¥2290
ジャンス/悲劇のヒロイン 第2弾
     〜グルックからベルリオーズまで
 1.グルック:「アルセスト」-Grands dieux soutenez mon courage…
  Ah! Divinites implacables(アルセスト)
 サッキーニ:「ダルダヌス」
  2.-Il me fuit… Rien ne Peut emouvoir(イフィス)
  3.-Cesse cruel amour de regner sur mon ame(イフィス)
  4.ピッチーニ:「ディドン」-Non, ce n'est plus pour moi(ディドン)
 グルック:「オルフェーオとエウリディーチェ」
  5.-Ballet des ombres heureruses
  6.-Air de Furies
 7.サッキーニ:「コロンヌのエディプ」-Dieux, ce n'est pas pour moi que
   ma voix vous implore(アンティゴーヌ)
 8.グレトリ:「アンドロマク」-C'est le seul espoir qui me reste…
    Si fidele au noeud qui l'engage(エルミオーヌ)
 ラモー:「遍歴騎士」
  9.-Entr?e tres gaye de Troubadours
  10.-Triste sejour(アルギー)
  11.-サラバンド
 12.サッキーニ:「リノー」-Helas vous le dirais-je… Ah! Que dis-tu?
                             (アルミード)
 13.ラモー:「遍歴騎士」-メヌエット I & II
 14.ケルビーニ:「メデア」-Ah! Nos peines seront communes(ネリス)
 15.アリアーガ:「エルミニー」-Mais sur cette arene guerriere…
  Il n'est plus…Dieux cruels!(エルミニー)
 16.ベルリオーズ:「トロイアの人々」-Les Grecs ont disparu…
   Malheureux Roi(カッサンドラ) 
ヴェロニク・ジャンス(ソプラノ)
レ・タラン・リリク、
クリストフ・ルーセ指揮
 トップ・ソプラノ、ジャンスの悲劇的オペラ・ヒロインのリサイタル集第2作。
 ジャンスが2006年に発表した悲劇的オペラ・ヒロインのアリア集(VC-3467622)はグラモフォン賞(ヴォーカル・リサイタル)とドイツのエコー・クラシック賞(2007年度)を獲得、絶賛されました。その後を受ける本作では18世紀、19世紀のアリアとバレエ音楽が集められました。バロック(ラモー)からロマン派(ベルリオーズ)までがカヴァーされ、グルック(ジャンスは2010年、エクサンプロヴァンスで「アルセスト」に出演予定)ケルビーニの有名な役柄、ピッチーニ、サッキーニ、アリアーガ(スペインのモーツァルトと呼ばれる)などのあまり知られていない役どころも収録されています。

WARNER


2564 667226
\2600→¥2390
ガボール・ファルカシュ&ゾルタン・コチシュ
 リスト:
  ハンガリー幻想曲
  2台ピアノのための前奏曲S.637、
  2台ピアノのための「人 山上にて聞きしこと」S.635
ガボール・ファルカシュ(pf)
ゾルタン・コチシュ指揮、
ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団

2564 671957
\2600→¥2390
マイケル・ドアティ:作品集
 ヴァイオリンと管弦楽のための「炎と血」、
 2つのタンバリンと管弦楽のための「フラミンゴ」、
 ヴァイオリン、管楽八重奏とストリングベースと打楽器のための「ラダー・トゥ・ザ・ムーン」
アレクサンドル・ダ・コスタ(Vln)
ペドロ・アルフテル指揮、
モントリオール交響楽団
2564 671621
(2CD)
\1600
北欧の作曲家による名曲集
 グリーグ、シンディング、シベリウス、パルムグレン、アッテルベリ、
 ラウタヴァーラ、ニールセン、アルヴェーン、他の作曲家による作品より
ヴァリアスアーティスツ
2564 671885
(2CD)
\1600
スペインの作曲家、スペインにちなんだ名曲集
 ロドリーゴ、グラナドス、ファリャ、アルベニス、モンポウ、
 シャブリエ、R.コルサコフ、ラヴェル、ラロ、他の作曲家による作品より
ヴァリアスアーティスツ

2564 671814
\2600→¥2390
レイチェル・コリー・ダルバ
 フランスの作曲家による名曲集

  サンサーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番/
  イザイ:子守歌Op.20/
  ショーソン:詩曲Op.25/
  ラヴェル:ツィガ−ヌ/イザイ(ダルバ編):管弦楽のための子どもの夢Op.14
レイチェル・コリー・ダルバ(Vln)
ジャン=ジャック・カントロフ指揮、
ビエンヌ交響楽団/
ジョン・アクセルロッド指揮、
ロワール・フィルハーモニー管弦楽団
WARNERが少しずつ新録音を出してきた・・・。

WARNER


2564 666834
(34CD)
\12000
バレンボイム/ワーグナー:オペラ全集 ダニエル・バレンボイム指揮
 歌劇「さまよえるオランダ人」
  シュターツカペレ・ベルリン
  ファルク・シュトルックマン(Br)ローベルト・ホル(Bs)
  フェリシティ・パーマー(MSop)ジェーン・イーグレン(Sop)
  ペーター・ザイフェルト(Ten)ロヤンド・ビヤソン(Ten)
歌劇「タンホイザー」
 シュターツカペレ・ベルリン
 ルネ・パーペ(Bs)ペーター・ザイフェルト(Ten)トーマス・ハンプソン(Br)
 ジェーン・イーグレン(Sop)ヴァルトラウト・マイヤー(Sop)
歌劇「ローエングリン」
 シュターツカペレ・ベルリン
 ファルク・シュトルックマン(Br)ルネ・パーペ(Bs)エミリー・マギー(Sop)
 デボラ・ポラスキ(Sop)ペーター・ザイフェルト(Ten)
楽劇「トリスタンとイゾルデ」
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ファルク・シュトルックマン(Br)マッティ・サルミネン(Bs)ヴァルトラウト・マイヤー(Sop)
 ジークフリート・イェルザレム(Ten)マルヤーナ・リポヴシェク(Alt)
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
 バイロイト祝祭歌劇場管弦楽団
 アンドレアス・シュミット(Bs)ローベルト・ホル(Bs)エミリー・マギー(Sop)
 ビルギッタ・スヴェンデン(Sop)エンドリク・ヴォトリヒ(Ten)ペーター・ザイフェルト(Ten)
楽劇「ラインの黄金」
 バイロイト祝祭歌劇場管弦楽団
 ジョン・トムリンソン(Br)グレアム・クラーク(Ten)
 リンダ・フィニー(MSop)エヴァ・ヨハンソン(Sop)
楽劇「ラインの黄金」
 バイロイト祝祭歌劇場管弦楽団
 ジョン・トムリンソン(Br)グレアム・クラーク(Ten)
 リンダ・フィニー(MSop)エヴァ・ヨハンソン(Sop)
楽劇「ワルキューレ」
 バイロイト祝祭歌劇場管弦楽団
 パウル・エルミング(Ten)マティアス・ヘレ(Bs)ジョン・トムリンソン(Br)
 ナディーヌ・セクンデ(Sop)アン・エヴァンス(Sop)
楽劇「ジークフリート」
 バイロイト祝祭歌劇場管弦楽団
 ジークフリート・イェルザレム(Ten)グレアム・クラーク(Ten)
 ジョン・トムリンソン(Br)フィリップ・カン(Bs)
楽劇「神々の黄昏」
 バイロイト祝祭歌劇場管弦楽団
 フィリップ・カン(Bs)ギュンター・フォン・カンネン(Br)
 アン・エヴァンス(Sop)エヴァ=マリア・ブントシュー(Sop)
 ヴァルトラウト・マイヤー(MSop)ジークフリート・イェルザレム(Ten)
舞台神聖祝典劇「パルジファル」
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ホセ・ファン・ダム(Br)マティアス・ヘレ(Bs)
 ヴァルトラウト・マイヤー(Sop)ジークフリート・イェルザレム(Ten)

●WARNER Opera series Vol.11

2564 666952
(2CD)
\2600
オッフェンバック:喜歌劇「ラ・ペリコール」 アラン・ロンバール指揮、
ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団、
レジーヌ・クレスパン(Sop)
アラン・ヴァンゾ(Ten)
ジュール・バスタン(Bs)
ジャック・トリゴー(Br)

2564 667080
(2CD)
\2600
ツィンマーマン:歌劇「軍人たち」 ベルンハルト・コンタルスキー指揮、
シュトゥットガルト州立国立管弦楽団、
マーク・マンキトリック(Br)
ナンシー・シェード(Sop)
ミラグロ・ヴァルガス(MSop)
ウイリアム・コクケン(Ten)

2564 667082
(2CD)
\2600
ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」 ダニエル・バレンボイム指揮、
シュターツカペレ・ベルリン、
ファルク・シュトルックマン(Br)
ローベルト・ホル(Bs)
フェリシティ・パーマー(MSop)
ジェーン・イーグレン(Sop)
ペーター・ザイフェルト(Ten)
ロヤンド・ビヤソン(Ten)

●WARNER APEX series

2564 673012
\800
リスト:ダンテ交響曲、ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」 ダニエル・バレンボイム指揮、
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ダニエル・バレンボイム(pf)

2564 673024
\800
モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」、第39番 ニコラウス・アーノンクール指揮、
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団

2564 673020
\800
プロコフィエフ:交響曲第1番
ハイドン:交響曲第1番
ビゼー:交響曲ハ長調
ヒュー・ウルフ指揮、
セントポール室内管弦楽団

2564 673176
\800
ブラームス:ピアノソナタ第3番、4つのバラード ダニエル・バレンボイム(pf)

2564 673189
(2CD)
\1200
ヒンデミット:室内音楽集 ゲラルド・ファン・ブレーク(pf)
アンナー・ビルスマ(Vc)
ヤープ・シュレーダー(Vln)
パウル・ドクトール(Vla)
ヨーケ・フェルミューレン(ヴィオラ・ダモーレ)
アルベルト・デ・クレルク(Org)
アムステルダム・コンソート

WARNER MUSIC SPAIN


5144220412
\2800
【未案内旧譜】
ミーティング・ウィズ・ア・フレンド 弦楽のための音楽
 ゲオルクス・ペレツィス(1947-):ミーティング・ウィズ・ア・フレンド
 カール・ジェンキンズ(1944-):パラディオ(弦楽のための合奏協奏曲)
 シベリウス(1865-1957):ヴァイオリンと弦楽合奏のための組曲 Op.117
 マリヤン・モゼティク(1948-):幻想曲…失われた言語による(*/#)
 ホルヘ・グルンドマン(1961-):
  感情的協奏曲(ヴァイオリン、チェロと弦楽合奏のための)(+/#)
録音:2007年4月2-4日、グアダラマ(スペイン)、フライ・ルイス・デ・レオン総合文化館
    2007年4月19、30日、5月1-2日、ラス・ロサス(スペイン)、
     セザンヌ・プロダクション・スタジオ
アラ・マリキアン(ヴァイオリン)
ウェン・シャオツェン(ヴィオラ(*))
ホセ・アンヘル・ベレス(ヴィオラ(+))
ドラゴス・バラン(チェロ(#))
ノン・プロフィット・ミュージック室内管弦楽団
ペレツィスはラトヴィア、ジェンキンズは英国ウェールズ、モゼティクはカナダ、グルンドマンはスペインの作曲家。

5144255012
\2800
【未案内旧譜】
室内楽の発見(Vol.1) クラリネット、チェロとピアノのための音楽
 ローベルト・カーン(1865-1951):三重奏曲ト短調 Op.45(1906)
 ジョナサン・S・フェブランド(1960-):イギリス組曲(2007)
 ロドニー・ニュートン(1945-):組曲「海の世界」(1994)
 ホルヘ・グルンドマン(1961-):アダージョ(2005)
 デイヴィッド・ジョンストーン(1959-):幻想曲と舞曲(1997)
録音:2007年7月24-25、29日、ラス・ロサス(スペイン)、
     セザンヌ・プロダクション・スタジオ
B3クラシック三重奏団
 ホアン・ボラス(クラリネット)
 デイヴィッド・ジョンストーン(チェロ)
 ホアンホ・アルビニャナ(ピアノ)
カーンはドイツ、他は英国の作曲家。B3クラシック三重奏団はスペイン・バレンシア出身のボラス、アルビニャナと英国出身のジョンストーンにより1992年に結成。

5144282525
\2800
【未案内旧譜】
室内楽の発見(Vol.2) クラリネット、チェロとピアノのための音楽
 アダルベルト・ギロヴェッツ(1763-1850):協奏的大三重奏曲 Op.43
 エミール・ハートマン(1836-1898):セレナード Op.24
 パウル・ユオン(1872-1940):3つの小品 Op.18 & 24
 ローベルト・カーン(1865-1951):セレナード Op.73
B3クラシック三重奏団
 ホアン・ボラス(クラリネット)
 デイヴィッド・ジョンストーン(チェロ)
 ホアンホ・アルビニャナ(ピアノ)
ギロヴェッツはボヘミア出身(ウィーンで活躍)、ハートマンはデンマーク、ユオンはスイス系ロシア(ドイツで活躍)の作曲家。



ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD 新店舗トップページへ



Copyright(C) 2011 ARIA−CD.All rights reserved.14