クラシックCD通販ショップ「アリアCD」へようこそ
トップページへ

規約などはこちら・・・

お買い物の方法  

注文方法:
 ご希望商品のチェック・ボックスをクリックし、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください(enterキーを押してもかまいません)。
 新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、一番最後にページ下の「
注文フォームへ」のボタンをクリックして、注文フォーム・ページへ進んでいただいて、そこで注文を確定してください。
 (チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)

注文フォームへ



アリア・レーベル第20弾
ARIA AR 0020 1CD-R\1700
エーリヒ・クライバー&ベルリン国立歌劇場管
  1929年/ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」


 先日アリア・レーベル第15弾でエーリヒ・クライバーのベートーヴェンの交響曲第7番 をリリースした。
 これが今までにない大きな反響を呼んだ。

 「エーリヒ・クライバーがこんなに面白いとは」
 「息子の血を感じました。あ、逆か。カルロス・クライバーがこの人の息子であることを初めて感じました。」
 「高額オーディオでボリューム上げて鑑賞しましたよ!最高です!奥行きと分厚い音がよく聴き取れる今までにないエーリッヒのすごさを思い知った。」
 「エーリヒ・クライバーでオススメのものを教えてください」
 「エーリヒで手に入るものを何でもほしい」

 もちろんいずれも演奏を聴いた後での反響である。
 2回のフルトヴェングラーのリリースでも、クナッパーツブッシュのリリースでも、ここまでの反響はなかった。
 それだけこのベートーヴェンの第7番の終楽章が、みんなのエーリヒ像と違ったのである。
 知的で堅実で禁欲的・・・、というようなエーリヒ像。
 確かにそういう側面もエーリヒにはある。しかしときおりエーリヒはその仮面を外す。
 ギリギリの緊張感のもと、エーリヒはときおり19世紀巨匠的な濃厚なポルタメント、自在のアゴーギグ、ダイナミックな強弱を炸裂させる。
 それが男性的で精力的でエネルギッシュで一本気だから、聴くものはその渦に完全に取り込まれる。

 その最大最高の例が・・・今回の「新世界交響曲」。
 知る人ぞ知るエーリヒの爆裂演奏。

 第1楽章ラストではオケを完全においてけぼりにする前時代的巨匠演奏。
 第2楽章の壮絶さすら感じさせる荒涼とした望郷の念。(それはこれから彼を見舞う過酷な運命を予感させる。)
 第3楽章のギュルギュルとした容赦なき破壊力。
 そしてこれまでの全エネルギーを受け継ぎ、序盤からオケの体力や運動能力を無視して突進する終楽章。

 1929年。80年以上前の録音。
 とんでもない昔である。
 さすがのアリアCD店主もこれをリリースするべきかどうか迷った。1920年代のSP盤による、交響曲まるまる1曲の復刻・・・。何より復刻担当のARDMOREが躊躇した。
 しかしこれだけエーリヒの名盤を聴きたがっている人が多い中で、この演奏を眠らせておくわけには行かない。
 ある程度のリスクは承知の上で、ARDMOREを説得、ついにリリースに踏み切った。

 とにかくこのSP盤には、おそろしいほどエーリヒの音楽的才能とパワーが満ちているのである。
 こんな表現が許されるなら、「ああ、確かにこの人が振ったんだなあ」と感服する、そんな演奏。



 エーリヒ40歳前。ベルリン国立歌劇場音楽監督としてドイツ音楽の中枢にいた。
 その未来は明るく、あらゆる可能性が彼の前に開けていた。まさか、わずか6年後には祖国を離れ南米に旅立つことになるとは。

 不幸にもあまり知られていないのだが、これはエーリヒにとって、貴重な、そして最大最高の演奏の一つなのである。

 
***********************************************


 かけ始めてすぐは、SPの回転ノイズが「うるさいな」と思うかもしれない。
 余計なノイズ処理を一切してないのである。

 だが安心していい。
 第1楽章序奏部分が終わる頃には、そのノイズよりも、エーリヒの妙に引きずるような演奏のほうに気をとられ、気づいたら「スースーノイズ」は収まっている。
 そして第2楽章以降は安心してその深く力強い音響をたっぷり楽しめる。

 一般にSP録音のCD復刻では、あまりにノイズを神経質に取り去るために肝心の「音」の奥深さがいっしょに消えてしまう。
 そしてそれとともに異様な金属的音響が全篇を覆うことになる。そういうアルバムを大音量で聴くとかなりきつい。
 だが今回の復刻はそういうことはない。
 冒頭こそ盛大なノイズに抵抗を覚えるかもしれないが、聴き終ったあと、その骨太の音にきっと満足するはず。弦はしなやかで、管は力強い。そしてどこまで音量を上げても、耳が悲鳴を上げることはない。「ワク」だけなぞって、レンジに入れてチンしたような復刻ではないのである。

 




AR 0020
\1700
第20弾
 エーリヒ・クライバー&ベルリン国立歌劇場管
  1929年/ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
エーリヒ・クライバー指揮
ベルリン国立歌劇場管弦楽団
原盤:78rpm Polydor 66909/13

録音:1929年 ベルリン

 SP盤特有のノイズがあります。第1楽章冒頭は少しきついです。
 また第1楽章と第3楽章では盤が変わることによる音質・ピッチの差が若干表れます。

 フォーマットはCD-R。ケースは薄型で、シンプルなデザインのジャケットと盤面印刷の仕様です。
 針音や歪みなどのオリジナル・ノイズがありますがご了承ください。





アリア・レーベル全体インデックス(こちらからも全タイトル注文可能です)

第1弾 クリップス&ウィーン・フィル/チャイコフスキー:交響曲第5番

第2弾 クレンペラー&フィルハーモ二ア管/ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」

第3弾 シュミット=イッセルシュテット&北ドイツ放送交響楽団/チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」

第4弾 シルヴェストリ&ウィーン・フィル/ドヴォルザーク:交響曲第7番

第5弾 バーンスタイン/ニューヨーク・フィル音楽監督就任直後のハイドン:交響曲第104番「ロンドン」&メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」

第6弾 カール・ベーム&ウィーン・フィル/1954年6月/シューベルト:交響曲第8番「未完成」&交響曲第5番

第7弾 パウル・ファン・ケンペン指揮&ベルリン・フィル/ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」

第8弾 オイゲン・ヨッフム指揮&ベルリン・フィル/ブラームス:交響曲第1番

第9弾 ジャン・マルティノン指揮&コンセール・ラムルー管弦楽団/モーツァルト:交響曲第31番「パリ」、第32番、第33番

第10弾 フリッツ・ブッシュ指揮&デンマーク国立放送交響楽団/ブラームス:交響曲第2番

第11弾 フルトヴェングラー&ベルリン・フィル/1943年6月/ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」、第4番

第12弾 ハンス・クナッパーツブッシュ&ベルリン・フィル/1944年9月9日、ブラームス:交響曲第3番

第13弾 ヘルベルト・フォン・カラヤン&トリノ放送交響楽団 / モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」 1942年10月

第14弾 カラヤン&ウィーン・フィル/1948年11月チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」

第15弾 エーリヒ・クライバー&アムステルダム・コンセルトヘボウ/ベートーヴェン:交響曲第7番

第16弾 フルトヴェングラー&ベルリン・フィル 1942年12月 / シューベルト:交響曲第9番「グレイト」

第17弾 ジュリーニ&フィルハーモニア管 / シューマン:交響曲第3番「ライン」

第18弾 ベーム&ベルリン・フィル / 1956年 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』

第20弾 カラヤン&ベルリン・フィル / 1960年のチャイコフスキー:交響曲第4番
 

ページ内の商品チェック・ボックスをクリックしたら、最後に 「かごに入れる」ボタンを押してください。
新店内のほかのページのお買い物がありましたら、そちらもすませ、最後に「注文フォームへ」ボタンを押して注文フォームで注文を確定してください。
(チェック内容を変更したら、必ずもう一度「かごに入れる」ボタンをクリックしてください。変更内容がかごに反映されませんので)


注文フォームへ


アリアCD トップページへ



Copyright(C) 2013 ARIA−CD.All rights reserved.44.45.46